UE5プロジェクトをLinux向けにPackageする方法
こんな状態です
Dedicated Serverを作成したくて、ホストはLinux、ゲストはWindowsでやろうと思ったのだが、そういえばLinuxでパッケージ化したことねえ!となった。
この状態から、
こうなります。やったあ!
開発環境
- Windows11
- UE5.0.2(ソースコードビルド)
- VisualStudio2022
作業開始
VisualStudioでLinux用のコンポーネントを下の画像のようにインストールします。
次にLinux SDKをインストールします。
公式ページからとってきます。
↓UE5の場合
↓UE4の場合
UE4.27バージョンのツールチェーンをダウンロードします。
ダウンロードしたexeを起動して、特に設定はいじらずにインストールでOKです。
次に、UE5にLinuxを認識させましょう。
Linux用のSetupがされてなかったらいやなので、次のコマンドを実行しておきましょう。
Setup.bat
終わったら、次のコマンドでslnファイルを更新します。
GenerateProjectFiles.bat -2022
その後、エクスプローラーからLinuxでパッケージ化したいプロジェクトにいき、uprojectファイルで右クリック、「Generate Visual Studio project files」を実行し、プロジェクトのslnファイルを更新します。
更新したプロジェクトのslnファイルを開くと、PlatformsにLinuxが追加されているはずです。
Configurationsを「Development Editor」Platformsを「Win64」にして、ビルドします。
ビルドが終わったらプロジェクトを開きます。
プラットフォームにLinuxがあれば成功です。
※Tuxくん(Linuxでおなじみのペンギン)がでない!?
下の画像のようにLinuxは追加されているが、Tuxくんが表示されていない場合があります。(私もなりました)
こうなっている場合は、再度「Setup.bat」を打つ手順からやり直せば直ります。
まとめ
ソースコードビルドでUE5を使っている人で、Linux向けにパッケージ化したい人はおそらく同じ現象に陥ると思うので、参考にしてください。(その割に文献少なくね?)
ソースコードビルドは何かと難しいですね~
参考文献
Discussion