😮💨
FlutterでFirebaseを使ったら広告IDの申告を求められた
現象
表題の通り、FlutterでAndroidアプリを作成しました。Google Play Consoleにaabファイルを登録したところ、広告モジュールは使っていないはずが、「Android 13(API 33)で広告 ID の変更が行われました」と表示されました。広告利用の申告をしない限りアプリを審査提出・公開できない状態です。
AndroidManifest.xmlにはcom.google.android.gms.permission.AD_IDの記載はしていませんでした。
原因
調べたところ、FirebaseのSDKが内部で広告IDを収集するとのこと。
(参考にした記事はこちら🙇♀️)
解決方法
AndroidManifest.xmlに広告ID収集を除外するよう記載します。
AndroidManifest.xml
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"
package="com.example.your_app">
...
<uses-permission android:name="com.google.android.gms.permission.AD_ID" tools:node="remove"/>
当初、xmlns:toolsがなくても問題なく動作できていましたが、tools:node="remove"を記載するにあたってmanifestタグへの追加が必要でした。
解決しなかった方法
下記ではうまくいきませんでした。
AndroidManifest.xml
<meta-data android:name="google_analytics_adid_collection_enabled" android:value="false" />
<meta-data android:name="firebase_analytics_collection_deactivated" android:value="true" />
これでようやくステータスが審査中になりました。
Discussion