Open3
キーボード配列の設計
キーボード配列(物理配列・論理配列ともに含むが、とりあえず論理配列を主眼にする)の設計に関するスクラップ。
目を通しておくべき情報源・便利な分析アプリ
- patorjk's Keyboard Layout Analyzer: 元祖キーボード配列アナライザー。多くのフォークがある。KLA と略される。文章とキーボード配列を入力するとどのキーボード配列が良いかスコア付けしてくれるウェブアプリケーション。
- StevenP's Keyboard Layout Analyzer: 英語圏でとりあえずおすすめされる配列として有名な Colemak Mod-DH を設計した StevenP による patorjk's KLA のフォーク。
- KLANext: KLA のフォーク。
- https://bit.ly/keyboard-layouts-doc
- https://o-x-e-y.github.io/layouts/index.html
- Oxey's Playground に日本語コーパスを追加したもの
キーボード配列分析において重要な用語:
-
-gramn - bigram:
-gram のこと。2 - trigram:
-gram のこと。3
- bigram:
- skip-
-gramn - same finger bigram (SFB): 同じ指で連続して2つのキーを押さなけれならなくなるバイグラムのこと。例えば、標準運指の QWERTY における「rf」など。
- same finger skipgram (SFS):
-文字離れて同じ指で連続して2つのキーを押さなければならなくなるスキップグラムのこと。n - roll
- inward roll
- outward roll