😸
いつの間にか出来ているFeature Factory
大きめのスタートアップの開発組織だと、ロードマップと呼ばれるガントチャート上に記述される横棒1本が表す「プロジェクト」によって駆動する、Feature Factoryになっちゃうよね、と言う話が今日の勉強会で出ました。
じゃあなぜそうなってしまうのか?というと
まずチームの数や規模がスケールしていく
→ チームはスケールするが、初期からPOとして振る舞っている人、あるいはプロジェクトなど「大きい玉」の見積を行っているCTOなどのコアの役割の人がスケールしない
→ コアの役割の人たちと各チームの接点が減ってFeature Factoryになってしまっている
当人たちは「うおー!俺たちはFeature Factoryを作るぞー!」と考えているチームはあまりなく、むしろ「スケールに応じて今まで成功してきたやり方をできるだけ変えずに臨機応変に少しずつカスタムしてきた」結果として「Feature Factoryができてしまった」のではないかという話でした。
かなり理解できる話だと思ったのでここでシェア
Discussion