Open3

honoを触った書簡

Otogawa Katsutoshi(oto)Otogawa Katsutoshi(oto)

現代のexpressという感じで毛並みの良さを感じる。
結構ええ感じ、マイクロフレームワーく
typescript前提の作りっぽいが、javascriptでもちゃんとソースコードかける。

他の言語としても今あるマイクロフレームワークの中では一番好きかもしれない。

運用上の大きなexpressとの差は

  1. expressと違って、@typesをインストールして型をつけるわけではないので、リリースビルドでもどうしてもtypescriptへのビルド時依存が発生する
    ということだ。

typescriptを嫌ってjsdocやらで頑張るメリットは薄いが、依存しているtypescriptのサポート期間が気になる。

typescriptとnodejsなかなか上げることできてないスタートアップやIT部門ある事業会社結構見るからね。

Otogawa Katsutoshi(oto)Otogawa Katsutoshi(oto)

PORT=3000
HOSTNAME=localhost
KEY=keys/server.key
CERT=keys/server.cert

import { config } from 'dotenv';

/**

  • @description set environment variable this process.
  • @public
    */
    function set_environment_variable() {

// if you switch platform or environment, all write this funcitoin.
// read .env file
config();
}