🔖

NugetForUnity メモ

2024/12/04に公開

概要

使い勝手がとてもよくなったので、環境設定の方法のメモ
※NugetForUnityについては、解説しないので詳しくは各自で調べてください

NugetForUnity URL: https://github.com/GlitchEnzo/NuGetForUnity

やる事

  1. NugetForUnityの追加
  2. パッケージ管理設定の変更
  3. ↑に合わせた、除外(.gitignore)設定

NugetForUnityの追加

PackageManagerから下記のURLを入力し追加する

https://github.com/GlitchEnzo/NuGetForUnity.git?path=/src/NuGetForUnity

NugetForUnityの環境設定

  1. 上部メニューで"NuGet"->"環境設定"
  2. "Placement"を"Custom Within Assets"から"In Packages Folder"に変更
    これで、AssetsにNuGetのパッケージが配置されなくなります(嬉しい)

gitignoreの編集

AssetsにNuGetパッケージは配置されなくなりましたが、
Packagesフォルダでの管理に変わっただけなので除外設定が必要となります

/Packages/nuget-packages/InstalledPackages*

これで必要最低限の設定できたと思います。

雑記

  • NuGet For UnityではRoslyn Analayerの設定を半自動で行ってくれるので便利
  • 複雑な依存も解決してくれる
GitHubで編集を提案

Discussion