🏋️‍♀️

シリーズAを迎えたCTOが今やってること(その1)

2024/01/08に公開

はじめに

めちゃくちゃ久しぶりの投稿になってしまいました、Opt Fit CTOの荒川です。

2022年6月に本テックブログを開設し、「謎の怪しい組織OptFit」を打破するためにアウトプットをしてくぞ!!と意気込んでいたのですが、日々業務に追われているのを言い訳にサボり続け、これまでに初回と2022/11月の2件しか投稿していませんでした。すんません。

2023年の投稿サボりを猛省し、2024年からは無理せず最低月一投稿をやっていくとを宣言します🙋

そんな中、一発目の投稿は2023年9月にシリーズAを迎えた弊社ですが、シリーズAを迎えたスタートアップのCTOが何をしているのか、赤裸々に書いていきたいと思います!

今やっていることサマリ

とりあえず、現在行なっていることを羅列してみます。

  • 組織作り
  • 採用
  • プロジェクトマネージメント
  • 開発
  • 現場対応
  • 新規事業開発
  • 各所報告

はい、中々カオスな状況となります。
大前提、エンジニア組織はもとより社内の人材が全く足りていないので、やむなくマルチタスクになってしまうのは、どこのスタートアップでも同様な事が言えるのかなと思いますが。

(一部シリーズAで100億とか調達しているところは除く)


現在(2024/1)の組織(カルチャーデックより)

今回の投稿で全て書き切ろうと思ったのですが、高カロリーすぎて一本で完全燃焼してしまいそうだったので、無理せずトピックごとに書いていきます。

まず、第一回目は「組織作り」について。

組織作り

今までは自分が時間を割いて個人商店として頑張れば、なんとか事業は回っていましたが、規模が大きくなるにつれて、物理的に自分一人の力ではどうにもならなくなって来ました。

更なる事業のスケールを考えた時、組織として色々な方々の力を借りてワークさせなければこれ以上は難しいと感じております。

しかし、ここにかなり苦戦中。

どこのスタートアップも苦戦しているとは思いますが、特に私の場合は新卒入社した会社に1年もおらずすぐに独立してしまった為、そもそも「組織とは」や「チームビルディングとは」からスタートしなくてはいけませんでした。

そこで、現在弊社のバリューである「3つのドリブン」

  • 当事者意識ドリブン
  • 助け合いドリブン
  • 本質ドリブン

を元に、以下を体現できるエンジニア組織を作ることを目指すことに。

日々上記を目指して、組織作りに邁進しております。

上記を浸透させるために、

  • エンジニアからの提案をさらに深掘り一緒に考える(本質ドリブン)
  • 実装方法や課題に関して目線を合わせて壁打ちを行う(助け合いドリブン、当事者意識ドリブン)
  • 上記がスムーズに出来る様な雰囲気作り

を意識して業務に取り組みました。開始して2~3ヶ月ほどですが、すでに成果が出始めており現場との方針決めの会議にて私の提案に対してエンジニアから

「荒川さん、その方針もありだと思いますが、こっちの方針の方が全体最適の観点でいいと思います」

という意見が出て来ました。素晴らしい。
本質ドリブン・当事者意識ドリブンです。昇給事案です。

今後も、「物言うエンジニア」(いい意味で)を増やしていけるよう、切磋琢磨して頑張っていきます!!

次回(その2)について

次回に関しては、組織作りの根幹の「採用」について書いてみようと思いますのでお楽しみに!

求人

弊社では、リーダー層からジュニア層まで幅広くエンジニアを積極採用中です!!
フィットネス業界のDX支援に取り組む弊社で働きたい、AIをビジネスに取り入れ運用してみたい、CTO荒川を助けたいetc... 様々な方のご応募をまずはカジュメンからお気軽にお待ちしております!!

↓↓↓募集要項↓↓↓

Opt Fit テックブログ

Discussion