🦘

Opt Fitに約半年ほど携わって感じたこと・振り返り

2023/12/02に公開

Opt Fitに業務委託で約半年ほど関わらぜていただいた角です。
振り返りをここにまとめてみたいと思います。

Opt Fitのこれまでを振り返って

これまでを振り返ると、以下の3点にまとめられると考えています。

  • Pythonを中心に実装していく
  • DockerやDocker Composeの知識が身につく
  • 親身になって相談に乗ってもらえる

Pythonを中心に実装していく

システムのほとんどがPythonで実装されており、Pythonの経験が身につくと思います。
推論用のモデルに対応するクラスを使用したりなど、システム特有のクラスを扱うワクワク感もあり、実装に際してオブジェクト指向の意識づけは以前より強くなった気がします。
また、ジムのマシンに人がいるいないを0と1の数列で表すのですが、その際のロジックを組立てるなど、このシステム特有のふるまいに関しても実装する際に面白かった記憶があります。
ライブラリも多数使用しました。
その際に、ライブラリのバージョンアップも検討しなければならないことがあり、バージョンについて調査する力も身につくと思います。

DockerやDocker Composeの知識が身につく

基本的に、ほとんどの機能はコンテナで動いています。
開発環境においても、コンテナを作成して疑似的に動かしながら開発していきます。
その中で、DockerやDocker Composeは必然的に触れていくので、そのあたりの知識は身についていくと思います。
基本的な仮想環境を立て、DockerやDocker Composeのコマンドを覚えていくのはもちろん、AWSのLambdaのような動きをするコンテナを扱ったり、ECSに見立てたコンテナを含む疑似的なネットワークを構築したりすることもあって、かなりインフラに即した開発を行ってきました。
その中で、DockerやDocker Composeがどういうものか、徐々に理解できていくのがとても有意義でした。

親身になって相談に乗ってもらえる

これは本当にありがたかったのですが、システムやタスクについて、わからないことや相談があったりしたら、その都度親身になって対応していただけました。
本業で忙しいときも、気遣っていただけたこともあって、とても感謝しています。
とても働きやすい環境だと感じました。

最後に

最後になりますが、OptfFitのみなさん今までありがとうございました。
とても良い企業様に巡り合えたと思います。
また、どこかでお仕事ご一緒できればと思います。
誠にありがとうございました。

Opt Fit テックブログ

Discussion