【Salesforce】権限を削除する時の考え方

に公開

🔐 権限を削除するときの大切なポイント

Salesforceでは、ユーザーに与えられる「権限」には主に2つの仕組みがあります。

① プロファイル

  • ユーザーに基本的な権限を与えるものです。
  • 各ユーザーには1つだけプロファイルが割り当てられます。

② 権限セット(および権限セットグループ)

  • 特定の機能だけを追加で与えるためのものです。
  • ユーザーには複数の権限セットを割り当てることができます。
  • 複数の権限セットをまとめた「権限セットグループ」もあります。

🧹 権限を削除するときの注意

ユーザーからある機能の権限(たとえば「レポート作成」)を取り消したい場合は、
その権限がどこから与えられているかをすべて確認し、それぞれで削除する必要があります。

たとえば:

  • プロファイルにその権限がある → プロファイルから削除
  • 権限セットに含まれている → その権限セットを削除するか、ユーザーから外す
  • 権限セットグループに含まれている → 特定の権限を「ミュート権限セット」で無効化

🔸「ミュート権限セット」は、権限セットグループ内の一部の権限だけを無効化したいときに使います。


✅ まとめ

  • プロファイルと権限セットは別々に管理されている
  • 権限を削除したいときは、どこから付与されているかを必ず確認
  • 必要に応じて、「ミュート権限セット」で一部の権限だけを無効にすることもできる

このように、権限の仕組みは「重ね着」のようになっているため、どのレイヤーでどんな権限が与えられているかを正しく理解することが重要です。


Discussion