【プチアップデート】Windsurf Cascade でメッセージキューイングと Mermaid ダイアグラムが使えるように
はじめに
2025/09/17に、Windsurf から下記の発表がありました。
Cascade でメッセージキューイングができるようになったとのことです。
X のポストだとメッセージキューイングしか書いていませんでしたが、Changelog を確認するともう一つ興味深い記載がありました。

Cascade が会話内で Mermaid ダイアグラムを描くことができるようになったとのことです。
Cascade のメッセージキューイング
メッセージキューイングは、以下の流れで動作します。
- Cascade がタスクを実行中に、メッセージを Cascade に送信。
- 送信されたメッセージがキューイングされる。
- 実行中のタスクが終了すると、キューイングされたメッセージを送信された順番に1つずつ取り出す。
- 取り出したメッセージを実行する。
Cascade のメッセージキューイングを確認してみましょう。

何も処理していない Cascade で、「あ」「か」「さ」「た」「な」を連続で入力してみました。
メッセージ「か」「さ」「た」「な」が見事にキューイングされましたね。(「あ」は実行中のメッセージです。)
現在実行中のタスクが終了すると、キューイングされたメッセージを順番に取り出して実行していくようです。
順番的には次は「か」が実行されるはずです。

お、メッセージ「あ」の実行が終わった際に、メッセージ「か」がメッセージキューから取り出されて実行されました。
ちゃんと順番どおりですね。
「テキストボックス」→「メッセージキュー」→「Cascade」へと、下から上に流れるようにメッセージが入っていくので、わかりやすいと思います。

注意点としては、現在実行しているタスクを停止すると、キューイングされたメッセージごと削除されるところですね。
実装された背景
ブログに実装された背景が書かれていました。
以前は Cascade がタスク実行中にユーザが次にやることを思いついた場合、下記を実施しなければなりませんでした。
- テキストボックスにメッセージを入力し、適切なタイミングで Enter を押す。
- 進行中のタスクをキャンセルし、メッセージを送信する。
上記のような事象は「フローを壊す」そうです。
(ユーザの作業や思考の流れを阻害するということですかね。)
「Windsurf はフローを壊すことを嫌う。ユーザは思うがままにメッセージを投げて、あなたが考えていることを処理させるべき。」
という内容が書かれていました。
Cascade の会話内で Mermaid 描画
これは、どうやら Cascade の会話ウィンドウ内で Mermaid を描画できるようです。
Cascade に「適当に Mermaid 図を書いて」と試しにお願いしてみたところ、いつもの如くエディタのテキストファイルに Mermaid 図を書くと同時に、会話の最後にこんなものを表示してくれました。

おおおお!! これは、Mermaid 図ですね。会話ウィンドウの中に Mermaid 図があります🙌
おそらく、今回の修正は、これのことではないかと思います。
まとめ
Windsurf がまた一つ賢くなりましたね😆
今回のキューイング機能は事前にやるべきことをキューに入れておけるので、結構便利な機能だと思います。
ぜひ、活用してみてください。
Discussion