🐷

インフラワードまとめ3 ~クライアントシステム編~

2022/06/28に公開

はじめに

インフラ屋さん初日に、新しい上司から渡された用語集の内容を調べたものです。
各用語について、概要、機能とメリット等を調べました。

渡された時点で目次の粒度が揃っていなかっただったので、多少整えたつもりですが、わかっていないところもあると思うので、おそらくまだガチャガチャです。

キーワード

NetBoot

  • 概要
    • macOSの機能の一つで、macOS Serverからの指示でネットワーク上のMacの起動を行うもの。
    • クライアント側のmacOSの起動イメージをサーバから送信するシンクライアントとしての運用が可能なほか、内蔵ストレージに組み込まれたmacOSに遠隔からソフトウェアのインストールを行うといった管理機能も使用できる。

Symantec Ghost

  • 概要
    • シマンテック社のWindows用クローニング(マスター情報(設定・環境)を取得し、別のコンピューターに複製すること)ツール。
      (https://licensecounter.jp/symantec/product/ghost3/)
    • 1台単位もしくは、複数のパソコンやサーバを同時にクローニング可能。
    • クローニング方法
      • 起動ディスクを使用する方法(エージェントのインストール不要)
      • Ghostの管理画面を利用する方法(PXE機能、またはGhostのエージェントを使用)

瞬快

in Campus Device

  • 概要
    • キヤノンITソリューションズの統合型端末管理システム。
      (https://www.canon-its.co.jp/products/incampus_device/)
    • ディスクイメージ管理、利用状況監視、電源管理、障害対応等の機能を有する。
    • vThrii Seamless Provisioningと連携することでmacOS/Windows/Linux端末にも対応可能。
    • Apple社製 M1チップ搭載端末では動作しない。

Phantosys

  • 概要
    • ワッセイ・ソフトウェア・テクノロジー社のブートシステム。
      (https://www.wasay.co.jp/product/phantosys10/)
    • デスクトップPCはネットワークブート、ノートPCはローカルブートのように、用途に合わせた起動方式が選択可能。
    • 複数キャンパスに渡りデスクトップとノートPCが混在する大規模まで、どのような環境・運用にも柔軟に対応可能。

V-Boot

PanasonicのネットワークブートPCシステム

おわりに

クライアント系は、たくさんのクライアントをどのように一元管理するか、どのようにセキュリティインシデントを防ぐかというところが肝のようですね。
Macとwindowsが混在する環境ではM1チップ搭載端末を上記のようなソフトウェアを利用して管理できない場合があるようで、今後各社のシステムがどう変わっていくか注目だと思います。

Discussion