🛤️

Subscriberを読む

2021/12/01に公開

はじめに

この記事はActiveSupportソースコードリーディング Advent Calendar 2021の1日目の記事です。
このアドベントカレンダーは私がActiveSupportについて理解を深めるために作ったものです。各記事ではActiveSupportの各モジュールについてコードを読んでいき、気づいたことをまとめていきます。
なお、コードの状態としては現時点での最新リリースであるv7.0.0.alpha2タグを利用します。

Subscriber

https://github.com/rails/rails/blob/v7.0.0.alpha2/activesupport/lib/active_support/subscriber.rb

今日はSubscriberを取り上げます。このクラスはActiveSupport::Notificationsクラスを購読(subscribe)するためのクラスです。

使い方

https://github.com/rails/rails/blob/v7.0.0.alpha2/activesupport/lib/active_support/subscriber.rb#L7-L30

使い方を知るためにドキュメントを読みます。

ActiveSupport::Subscriber is an object set to consume ActiveSupport::Notifications. The subscriber dispatches notifications to a registered object based on its given namespace.

An example would be an Active Record subscriber responsible for collecting statistics about queries:

module ActiveRecord
  class StatsSubscriber < ActiveSupport::Subscriber
    attach_to :active_record

    def sql(event)
      Statsd.timing("sql.#{event.payload[:name]}", event.duration)
    end
  end
end
After configured, whenever a “sql.active_record” notification is published, it will properly dispatch the event (ActiveSupport::Notifications::Event) to the sql method.

We can detach a subscriber as well:

ActiveRecord::StatsSubscriber.detach_from(:active_record)

なるほど、attach_toメソッドで購読できるのですね。その際、インスタンスメソッドを定義するとそのメソッド名とattach_toの引数をドットでつないだイベントを購読できるらしい。

コードを読む

attach_to

attach_toはクラスメソッドのようなので、見てみます。

https://github.com/rails/rails/blob/v7.0.0.alpha2/activesupport/lib/active_support/subscriber.rb#L34-L46

def attach_to(namespace, subscriber = new, notifier = ActiveSupport::Notifications, inherit_all: false)
  @namespace  = namespace
  @subscriber = subscriber
  @notifier   = notifier
  @inherit_all = inherit_all

  subscribers << subscriber

  # Add event subscribers for all existing methods on the class.
  fetch_public_methods(subscriber, inherit_all).each do |event|
    add_event_subscriber(event)
  end
end

やはり、fetch_public_methodsというのが見えるので、これで定義されたインスタンスメソッドを取ってきてそれぞれをadd_event_subscriberで登録するんですね。
目を引くのは、subscriber = newとなっている引数定義のところ、引数にnewを渡すのは初めてみました。

detach_from

ドキュメントにも書いてあったように、購読をやめるにはdetach_fromを使うようです。

https://github.com/rails/rails/blob/v7.0.0.alpha2/activesupport/lib/active_support/subscriber.rb#L49-L61

def detach_from(namespace, notifier = ActiveSupport::Notifications)
  @namespace  = namespace
  @subscriber = find_attached_subscriber
  @notifier   = notifier

  return unless subscriber

  subscribers.delete(subscriber)

  # Remove event subscribers of all existing methods on the class.
  fetch_public_methods(subscriber, true).each do |event|
    remove_event_subscriber(event)
  end

  # Reset notifier so that event subscribers will not add for new methods added to the class.
  @notifier = nil
end

なるほど、やっていることはattach_toの真逆らしい、それはそうですね。
ちなみに、ここで使われている@namespaceなどは全てクラスインスタンス変数になっています。子クラスには引き継がれない値なのがポイントです。

add_event_subscriber

実際の登録処理も見てみましょう。

https://github.com/rails/rails/blob/v7.0.0.alpha2/activesupport/lib/active_support/subscriber.rb#L84-L93

def add_event_subscriber(event) # :doc:
  return if invalid_event?(event)

  pattern = prepare_pattern(event)

  # Don't add multiple subscribers (e.g. if methods are redefined).
  return if pattern_subscribed?(pattern)

  subscriber.patterns[pattern] = notifier.subscribe(pattern, subscriber)
end

最後のnotifier.subscribe(pattern, subscriber)のところで、notifierattr_readerで定義されているものなので、何も指定しなければActiveSupport::Notificationsが入っています。subscriberはこのクラス自身のインスタンスが入っています。

Notificationsに続く

ということで、コードを読んでいたら別のクラスに処理が移ってしまいました。次回はActiveSupport::Notificationsのコードを読んでいきます。

Discussion