Open3
LM StudioでBraveの検索MCPを使う

純正のMCPサーバーがある。
前提条件
- Brave search APIのAPIキーを持っている
-
fetch
MCP サーバーをインストールしている
MCPの追加
- チャット開く
- チャット欄にあるプラグのアイコンをクリックして install → MCP で
mcp.json
を編集する - 以下のように入れる(BRAVE_API_KEYは置き換える)
- ツールをOnにする
追加するだけだとツールは使われないので、手動でOnにする必要がある。また、デフォルトではツールを使う前にユーザーの許可を求める設定になっている。
{
"mcpServers": {
"brave-search": {
"command": "npx",
"args": [
"-y",
"@brave/brave-search-mcp-server"
],
"env": {
"BRAVE_API_KEY": "BSXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"
}
},
"fetch": {
"command": "python",
"args": [
"-m",
"mcp_server_fetch"
]
}
}
}

検索をループしちゃって上手くいかない
Countryを US
のままにしているのが微妙だがresultは得ているので、20bだとあんまり賢くないんだろうか。コンテキスト長がもっと長くないとダメなのかな。

長いコンテキスト長だと上手く行く気がする
手元のPC(10年もののRAM 32GiB)では12854くらいが限界のようだ。↓の対話で Context: 5652 / 12854
。
元の質問もちゃんと検索1回で回答を始めた。 Context: 7751 / 12854
こうして見ると結構ギリギリだな。。