Open3

VisualStudioのプロジェクトをCygwinからビルドしたい

okuokuokuoku

手動でビルドする

Cygwinのシェルから、いわゆるVisual Studio Command Prompt環境に入るには

$ cmd /K "C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Professional\VC\Auxiliary\Build\vcvars64.bat"

のように cmd /K で環境に対応する vcvars64.bat を実行する。あとは通常のVisual Studio Command Prompt環境と同様に msbuild を起動できる。

okuokuokuoku

スクリプトにする

https://github.com/okuoku/vsbuildtest/blob/5a41f8bc2227c081b770ea0173f423456580fdb4/build.cmake#L8-L12

こういう感じで直接呼んじゃうのが一番簡単なようだ。

chcp 65001 はコードページをUTF-8に設定する。 ...WindowsにおけるUTF-8コードページは真剣に実装されていないので動いたり動かなかったりする。ただ、これをやらないと日本語のVisual Studio環境では出力が文字化けしてしまう。

https://twitter.com/methane/status/1660306872191315968

cmd&& でコマンドを並べてそれらを順次実行できる。そして、 vcvars64.bat を間に挟めばそれ以降はVisual Studioの各種ツールの動作に必要な環境変数が設定された状態でコマンドが実行される。