Open3
Visual Studio を単体デバッガとして使う

Visual Studio Code でない Visual Studio IDEを単体のデバッガとして使うのはちょっと難しいというか直感的じゃない。簡単には、VS2017以降の "フォルダを開く" 機能でexecutableのあるフォルダを開けば良い。
- Open With Visual Studio... で.exeのあるフォルダを開く
- .exeを探して普通のソリューションと同様 "Set As Startup Item" する
- 普通にデバッグ起動する
もし起動オプションを追加したければ、 "Open Debug and Launch Settings" でVSCode等と同じ launch.vs.json
を書ける。

フォルダを開く
