Open3

pri: タニタのヘルスプラネット ウォークを試す会

okuokuokuoku

タニタのヘルスプラネット ウォークを使うと、電話の加速度センサでタニタの活動量計よろしく消費カロリーが出せるらしい。

https://www.healthplanet.jp/apps/index.jsp

というわけで近所のイオン(旧ジャスコ)に歩いて行って試してみた。

okuokuokuoku

イオンへ歩く

近所からシャトルバス出てるのに... まぁバスは超迂回するので歩いていくのと大差ない時間掛かるんだけども。

距離

GPSの実測は 5.9 km 。...店内の移動距離があるので正確に出せないなこれ。。日を改めて。

精度

Android側の歩数計は同区間で9172歩だった。かなりの精度が出てる気がする。

電池消費

GPS Loggerの倍はなかなか厳しいもんがあるな。。というかiAEONの消費電力どうなってんだよ。。まぁ単に通信量が多いだけという感じはするけど。

okuokuokuoku

25kmほど歩いてみた

結構正確に出ている。比較用にAndroid内蔵歩数計 →

Androidのカロリーはどういう計算なんだ。。iPhone SE2の歩数計 →

電池消費もそれほどではないという結果にはなっている。