Open4

item: ELECOM KEY PALETTO(有線モデル)

okuokuokuoku

かなりのキーを省略している

教育用だからあたりまえだけど、 Insert 、 Home 、 SysRq 、 Pause 、 Scroll Lock 、 Num Lock は無い。Caps Lockは裏面のスイッチでCtrlにリマップできる。コンパクトキーボードでよくある、Fnキーとの組合せで入力できるようにする逃げ道もない。

Caps Lockは残っているので、対応するLEDインジケーターもある。Num LockやScroll Lockのインジケーターは無い。

逆に特殊キーとしては、 print screen 、 page up 、 page down キーがあるが、これらのキーがキャピタライズされていないのはかなり違和感がある。

変換/無変換キーはIMEのon/offに必要なので残したのかな。当然全角/半角キーもある。

okuokuokuoku

がたつき

なぜか購入当初は下側の高さが合ってなくてキーを押すたびにカタカタ鳴ってうるさかった。

気合で本体をねじって矯正したらパキって鳴って正常になった。 ...これで正しいのかは不明。。

最初はゴム足が正常にくっついていないのかと思って剥してみたけど、ゴム足の高さはちゃんと揃っていた。ゴム足の下には特殊ネジがある。子どものいたずら防止のために分解しづらい構造にしているらしいけど、それだと清掃しづらいからドライバーで分解できるくらいは許容して欲しかったな。。

https://twitter.com/okuoku/status/1668926719074631683