Open6

item: タニタBC-768

okuokuokuoku

https://www.tanita.co.jp/product/bodycompositionmonitor/1893/

病気の都合外食が難しいので自炊というか何というか(惣菜をあたためるだけ)が続くけど、さすがにそれだと食べる量とかよくわかんないので経過を確認することに。

Amazonのタイムセールで購入。Bluetooth LE対応のエントリーモデル。

okuokuokuoku

ヘルスプラネット

パスワード欄が何故かコピペ不可で1Passwordの入力補完を使うのがつらい。というか、AppleとかGoogleのサインインに対応すれば良いと思うんだけど。。アプリのログインは普通に1Passwordで入力できた。

e-mail以外に任意設定のidが必要だったり、未だにTwitter連携だったりといろいろと仕様が古い気がする。

okuokuokuoku

初期設定

TNT_PAIR という名前でbondingされる。

アプリの表記とAndroidのダイアログの表記があっていない。

初期設定は一度体重を測ることで完了する(プロフィール自動選択機能であるところの、乗るピタの都合と思われる)。これをやらないでアプリを起動しなおしてしまうと、bondingだけが残ってアプリから体重計の電源を入れられない事態になる。

okuokuokuoku

測定

他社のこれ系のBLEデバイスと異なり、常にスマホ起点で操作する必要がある。(ELECOMは同様にアプリ起点で測定する必要があり、かつ、タニタでは可能な過去ログの受信機能もない)

  1. アプリ起動する
  2. アプリ内のボタン押す → 体重計の電源が入る
  3. 測定する

一応、事前設定したスマホの重さをマイナスできるようになっている。

いちいち電話を持ち歩かないと測定できないのは面倒だし、実際Wi-Fiに対応して単体でクラウドのアップロードまでできる機種もあるが、まぁどうせその場で数値確認したいし良いかなということで妥協した。

アプリには広告が入っている。う〜む。。。

okuokuokuoku

髪が濡れていると体脂肪率が異常になる?

なんか風呂上がり1時間後とかに測ったら 9.9% とか異常な数字が出た。普段は14〜16%くらい。風呂・夕食から2時間空けて測れということになっているようだ。

okuokuokuoku

Bluetoothが機能しなくなる事がある

Health Planetから体重計を起動しようとしても電源が入らなくなった。

他のデバイスから接続を仕掛けたり、通信中に強制的に切断するとダメなようだ。アドバタイズすら飛ばなくなるので、たぶんデバイス側にバグがある。この状態でペアリングモード(設定/通信 を3秒長押し)にすると再度アドバタイズが飛ぶようになる。

Androidの設定から TNT_PAIR を削除すると、アプリの起動時に再設定を促される。再度設定すれば使える状態に戻る。 設定から削除せずに、アプリから再設定しようとしてもうまく行かない 。 (EDIT: 上手くいくこともあった)

... これ通常の人間にサポートするの超大変じゃない。。?

通常の待機中のAdv Intervalが妙に短いとか、ペアリングモードで独自のサービスをアドバタイズしているのにそれが正常に機能していないとか全体に実装が怪しいので、あんまり慣れてない人が作っている感がある。

デバイス自体の実装は普通。