Open4

C-WebGL: GLES2エミュレーションの実装(オブジェクト関連)

okuokuokuoku

意外とトラッキングしないと実装できないのが多いな。。

okuokuokuoku

Section 3

https://github.com/okuoku/cwgl-glue/commit/47ea185039d45573cb7268ffadae06dc13838c32

そもそも TexParameter のようなbindしてから使うコマンドはtrivialに実装可能なんだった。。

https://github.com/okuoku/cwgl-glue/commit/7fc4ef03051fcdfcbd402c4d74610a752e8f8758

オブジェクト関連としてはこれが基本形。Gen 〜 Bind 〜 Delete の組合せになる。とりあえず、アプリケーション側がidをアサインする挙動は実装しないことにした。