Open2
tew: Blender + VRMにMixamoアニメーションをロードするのがうまくいかない

めっちゃ傾く(ピンクが元のfbx):
- BlenderにVRoidで作成したVRMをインポート
- fbxでそのままエクスポート -- MToonをBlender上で再現してしまう都合テクスチャ等はエクスポートできない
- Mixamoにfbxをアップロードして適当にアニメーションを付けてfbxでDL -- リギングは要求されなかった(自動認識する?)
- アニメーション付きのfbxとVRMの両方をインポートし、fbxのアニメーションをVRM側のアーマチュアに適用
VRM1.0でボーンのローカル回転は保持されるように変更されたので、fbxとの相互変換によるロスは無いはず。。
- 前進walkアニメーションでちゃんと前に進む(rootボーンのtranslateは完全に一致している)
- 腕の振りは正しく見える
ので、単純なX軸Y軸や回転の問題でも無さそう。
... よく見たら骨の本数が違った(fbxの方が増えている)

アーマチュアのTransformがクォータニオンだった
fbx側のアニメーションがXYZオイラーなので、それが無視されていた。。TransformのModeを修正した。
BoneについてはRigfyに変換機能があるけど https://blender.stackexchange.com/a/239807 アーマチュア自体のキーフレームを変換する方法がわからず。。一旦glTFに出して再度取り込むとか。。? → クォータニオンに変換されるけど、それを.vrmaにエクスポートしてもVRoid Hub上ではおかしい。rootボーンの回転を無視している。。?