Closed3

Oracle テーブルへの権限付与

okojyo21okojyo21

GRANT SELECT,UPDATE,DELETE,INSERT ON test.SAMPLE TO PUBLIC;
TO PUBLIC で、今後作成するすべてのユーザーも有効になるとのこと

okojyo21okojyo21

権限付与後、
作成ずみテーブルにデータを INSERT INTO すると
ORA-01950: 表領域'USERS'に対する権限がありません
が出る。
表領域の割り当てが必要とのこと

参考サイト
https://www.oracle.com/jp/technical-resources/articles/shibacho/dba02.html

select TABLE_NAME, TABLESPACE_NAME from USER_TABLES;
表領域は、指定しないとデフォルトでUSERS領域に作成される

本来は表領域を任意で作成すべきだが、検証段階としては、USERSのまま進める。

alter user TEST quota 10M on USERS;

のように、quota を割り当ててやっとINSERT 可能になる

okojyo21okojyo21

上記はOracle Express Edition 18c の Mac Docker上動作で検証。
初期セットアップ状態

このスクラップは2023/05/07にクローズされました