Open7

読者コミュニティ|文系大学生のためのJavaScript入門

shira42shira42

お世話になります。
株式会社みんなシステムズの白石と申します。

弊社は1月26日に、プログラミングスクール「ユアスク」を開講いたしました。
受講者の方がアプリ作成された際の参考サイトとして、下記ページをご紹介させていただけないでしょうか。
https://zenn.dev/ojk/books/intro-to-javascript/viewer/js-todolist

恐れ入りますが、ご検討のほどよろしくお願い致します。
弊社スクールHP:https://your-school.jp/

shira42shira42

ご返信いただき、ありがとうございました!
大変助かります。

うみねこうみねこ

この教材でJavaScriptを勉強しています。
内容も初歩から進めていくので、わかりやすいです。
ソースコードの表示の色も大変見やすいです。
質問があるのですが、その表示には何を使っていらっしゃるのですか?
run_prettify.js(google)、Prism.js、highlight.js等ありますが、
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

OJKOJK

見当違いの回答だったら申し訳ないのですが、ソースコードの表示の色がZennの記事内のことでしたら、Zennの標準の機能を使っているだけだと思います。VSCodeのほうも特に意識しておらず、既存の配色テーマを使っています。