📚
デフォルトブランチを main から develop に変更する
こちらの記事では開発の際mainブランチではなく別のブランチを使いたい時、デフォルトのブランチをmainではないブランチ(今回の場合はdevelopブランチ)に変更する方法を記載します。
main
から develop
に変更する
1. デフォルトブランチを まず、プロジェクトのメインとなる開発ブランチを develop
に切り替えます。
-
リポジトリの "Settings" に移動する
お使いのGitHubリポジトリのページを開き、上部にあるタブから "⚙️ Settings" をクリックします。 -
"Branches" を選択する
左側のサイドメニューから "Branches" を選択します。 -
デフォルトブランチを切り替える
"Default branch" のセクションにある、main
と表示されているブランチ名の右側にある 切り替えアイコン (⇄) をクリックします。 -
develop
を選択して更新する
ドロップダウンメニューからdevelop
を選択し、"Update" ボタンをクリックします。確認のポップアップが表示されたら、内容を読んで承認してください。
これで、今後 git clone
した際に最初にチェックアウトされるブランチや、プルリクエストのベースブランチが develop
になります。
Discussion