⏲️

優先順を決めるときに大事な時間軸の話

2023/07/21に公開

はじめに

皆さん開発の優先順って決めていますか?または、どういった基準で選択していますか?
私は最近開発タスクの優先度についてチームで話すことがあり、個人的に面白い話があったので記事にしてみました。

例えば

あなたは今iPhoneを持っていて「そろそろスマホを変えたいな〜」と思っているとします。
選択肢としてはiPhone Android, ガラケーの3つだとします。
さてあなたはどのスマホを選ぶでしょうか?

おそらく多くの人はiPhoneを選ぶと思います。
理由は人それぞれで使いやすいから、データ移行が他の機種だとめんどくさいからなどなどありますよね。

しかしこの優先順位というのは仮にいますぐ手に入るのであればで考えたと思います。
ではここに時間軸をプラスして「次のiPhoneは10年後に出ます!」「Androidなら1年後です!」と言われたら10年後まで待つと思いますか?Androidに移動する人は一人もいないのでしょうか?

この答えはおそらく 「人による」 です。
iPhoneが大好きな人は待つと思うし、何気なく使っている人はAndroidでもいいやとなりますよね?
優先順位を決める過程で時間というのはとても大事である且つ、優先順位というのはその人の主観でしかないのです。

顧客の声から生まれる優先順位

営業やカスタマーサクセスの人は顧客からの声で新規機能や機能改善の要望を上げてくださると思います。
ただ、その要望には大規模な顧客のため操作性の向上やその顧客が抱えている問題を解消してあげるなど色々な背景があり皆が同じ優先度ではないですよね。
さらに今すぐ作れるのであればという優先度になっていると思います。

私は最初は本当に欲しい機能であれば10年かかろうが優先度は1位なのでは?と思っていましたが、それは結局時間軸を除いたときのお話であり機能に対しての解像度が低い状態でした。
なので我々エンジニアが一番実装難易度や見積もり時間を知っているわけなので、首をたくさん突っ込んで対話をできる状態が望ましいのだなと思いました。

最後に

今回のお話は割と当たり前のことを言っているとは思うのですが、私的にはかなり面白い話だなと思い学べてとても良かったと感じました。
もし私と同じようにもやもやしている人がいて、この記事を見て解消されたら幸いです。

Discussion