📝

【速報!】Claude CodeがWindowsをサポート開始!

に公開

なんかClaude Code起動したら、何やら新しいリリースノートが・・・

alt text

Windowsサポートが追加されてるぅ!!

ってことで試してみました。

Git for Windowsが必須ですが、まぁ開発Windows PCにはふつう入ってるでしょうってことで、latestを一応指定して最新版をインストール

npm install -g @anthropic-ai/claude-code@latest

そして実行

claude

きたきたきた!

alt text

ただ、まだVisual Studio CodeのExtensionは対応していないみたい。でも時間の問題でしょう。

ってことで、Windows環境依存の開発のやる気が復活しました!

Git for Windowsが標準のパスに存在しない場合

追記:2025/07/15

Scoopなどでインストールしていた場合、デフォルトではClaudeが動作しないそうです。

その場合は、つぎのように環境変数で指定すると良いようです。

$env:CLAUDE_CODE_GIT_BASH_PATH="C:\Program Files\Git\bin\bash.exe"

@espresso3389 さんパクらせていただきました!ありがとうございます!?

!注意事項!

まだリリースしたばかりでいくつか不都合が散見されます。2025/7/13時点で気になった点を記載しておきます。

  1. 初回起動時、フリーズして動作しないことがあります。再起動しましょう。たぶん動きます
  2. Visual Studio CodeのClaude Code Extensionが動作しない
  3. Shift+Tabによるモード変更が動作しない

Discussion