⚠️

Sentryで対象のファイルで発生したアラートを通知条件にする

2023/08/08に公開

要約

  • sentryで対象のファイルで発生したアラートを通知条件にしたい場合、 stack.filename, contains, マッチする文字列 という条件を設定することで実現できる

内容

Sentryはアプリケーション監視で使われるツールで、主にエラートラッキングとして使われることが多いと思う。検知したエラーはSlackなりの通知先を指定する運用も多いだろう。この設定はSentry上では、Issue Alerts と呼ばれる。
運用するにあたり、1つのアプリケーションで発生したエラーを1つの通知先に通知するならば特に気にする必要はない。今回は、1つのアプリケーションで発生したエラーの内容によって通知先を分けたい場合のTipsである。

stack.filename
The path to the source file relative to the project root directory. In events, this is an array. In issues, this is a single value.

stack.filename, contains, フォルダ名やファイル名の設定値で条件付けできる
https://docs.sentry.io/product/sentry-basics/search/searchable-properties/issues/#stackfilename

※ 注意点として、複数のAlertで条件が重複する場合はマッチする条件に通知される。例えば、Alert_aとAlert_bの両方の条件にマッチした場合、Alert_aとAlert_bの両方の通知先に通知される。

参考

Discussion