🌐
Google Julesが正式版になったみたい!
Today, Jules grows up. We're officially moving out of beta. This is a huge milestone, made possible by our incredible community of beta users. To celebrate, we're launching our most significant update yet.
(訳)今日、Julesは成長します。私たちは正式にベータ版から卒業します。これは、私たちの素晴らしいベータユーザーコミュニティによって可能になった大きな節目です。お祝いとして、これまでで最も重要なアップデートをリリースします
というXのポストを見たので確認したところ、Julesがパブリックベータから正式版にアップデートしたみたいですね。
気になる価格ですが、
https://jules.google/docs/usage-limits
プラン比較プラン | 最適な用途 | 1日のタスク数(24時間ローリング) | 同時タスク数 | モデルアクセス |
---|---|---|---|---|
Jules (無料) | Julesの実務での評価 | 15 | 3 | Gemini 2.5 Pro |
Jules in Pro | 高頻度なコーディング | 100 | 15 | 最新モデルへの高アクセス(Gemini 2.5 Proから開始) |
Jules in Ultra | パワーユーザー、大規模プロジェクト | 300 | 60 | 最新モデルへの優先アクセス(Gemini 2.5 Proから開始) |
Jules in Pro : Google AI Pro(月額2,900円)プランに含まれる
Jules in Ultra :Google AI Ultra(月額18,000円)プランに含まれる
のようです。
いつからかというともうアップデートしているみたいですね。
私は Google AI Pro に入ってるんですが、タスクリミットが60 → 100 に増えてました。
Google AI Proそろそろいらないかなと思ってたんですが、これが続ける理由になりそうです。
Discussion