Closed13

Terraformの状態を可視化するツール、「Pluralith」を試す

not75743not75743

インストール

GithubからTar.gzなCLIを落としてきました

wget https://github.com/Pluralith/pluralith-cli/releases/download/v0.2.2/pluralith_cli_tap_linux_amd64_v0.2.2.tar.gz
tar -xvzf pluralith_cli_tap_linux_amd64_v0.2.2.tar.gz
sudo cp ./linux/pluralith /usr/local/bin/
sudo chmod 755 /usr/local/bin/pluralith
not75743not75743

ユーザ登録 & ログイン

こちらからユーザ登録します。
settingからAPIキーを取得し、CLIからログイン

$ export PLURALITH_API_KEY="123xxxyyyzzz"
$ pluralith login --api-key $PLURALITH_API_KEY
 _
|_)|    _ _ |._|_|_ 
|  ||_|| (_||| | | |

Welcome to Pluralith!

  ✔ API key is valid, you are authenticated!
not75743not75743

試すもの

過去に作ったECS on プライベートサブネット構成で試しましょう。
https://github.com/not75743/Terraform-Private-Fargate-ALB

グラフ作成

terraform apply後、pluralith graphを実行すると
自動的にPluralithのDashboardへ遷移します。

$ pluralith graph
⠿ Initiating Graph ⇢ Posting Diagram To Pluralith Dashboard

→ Authentication
  ✔ API key is valid, you are authenticated!

→ Plan
  ✔ Local Execution Plan Generated
  ✔ Local Plan Cache Created
  ✔ Secrets Stripped
  - Cost Calculation Skipped

→ Graph
  ✔ Local Diagram Generated
  ✔ Diagram Posted To Pluralith Dashboard

  → Diagram Pushed To: https://app.pluralith.com/#/orgs/略

not75743not75743

ローカルのみ出力(--local-only)

作成したダイアグラムをローカルに出力させることができます。

$ pluralith graph --local-only
⠿ Initiating Graph ⇢ Posting Diagram To Pluralith Dashboard

→ Authentication
  ✔ API key is valid, you are authenticated!

→ Plan
  ✔ Local Execution Plan Generated
  ✔ Local Plan Cache Created
  ✔ Secrets Stripped
  - Cost Calculation Skipped

→ Graph
  ✔ Local Diagram Generated
  → Diagram Exported To: /path/toPluralith_Diagram.pdf
not75743not75743

感想

すごい。
が、リソースが多くなると見づらいかも

infracostがインストールされていればコストも見れるそう。
なんならこちらのほうが気になるぞ

not75743not75743

特徴

  • サインアップし、APIキーを取得することで使用可能
  • コストはローカル実行だと無料
  • 自動作成したダイアグラム、コスト、構成変更を図に反映可能
not75743not75743

差分表示

main.tfにs3を追加します。
applyはせずにpluralith graphを実行すると差分が表示されます

apply実行前に構成図を作成するのか...CIを前提にしているから?
GithubActionsで管理すれば便利そう

not75743not75743

使う?

  • リソース数少ない:使う
  • リソース数多い:様子見

「EC2 + なにか」くらいのシングルサブネット構成であればとても見やすそうなので使ってみる
リソースたくさんあると見づらい印象、なので様子見

このスクラップは2023/07/04にクローズされました