👻

PostgreSQL の文字コードを LATIN1 から UTF8 に修正する方法

2021/03/01に公開

はじめに

新しく用意した Ubuntu サーバに PostgreSQL をインストールして使おうとしたところ、以下のエラーが発生しました。

PG::InvalidParameterValue: ERROR:  encoding "UTF8" does not match locale "en_US"
DETAIL:  The chosen LC_CTYPE setting requires encoding "LATIN1".

データベースにログインして文字コードとロケールを確認してみると、以下のようになっていました。

$ sudo -u postgres psql
psql (9.5.10)
Type "help" for help.

postgres=# \l
                             List of databases
   Name    |  Owner   | Encoding | Collate | Ctype |   Access privileges
-----------+----------+----------+---------+-------+-----------------------
 postgres  | postgres | LATIN1   | en_US   | en_US |
 template0 | postgres | LATIN1   | en_US   | en_US | =c/postgres          +
           |          |          |         |       | postgres=CTc/postgres
 template1 | postgres | LATIN1   | en_US   | en_US | =c/postgres          +
           |          |          |         |       | postgres=CTc/postgres
(3 rows)

あれ、文字コードが LATIN1 になっている!

Ubuntu サーバにインストールした PostgreSQL の文字コードを UTF8 に変更する方法を紹介します。なお、CentOS の場合は、initdb コマンド実行時に文字コードやロケールの設定をオプションで追加できるので、そちらをお調べください。

環境

  • Ubuntu 16.04 xenial
  • PostgreSQL 9.5.10

手順

PostgreSQL サービスが起動している場合は停止させます。

$ sudo systemctl stop postgresql

次に、PostgreSQL クラスタを削除します。9.5 には、お使いの PostgreSQL のバージョンを入れてください。以降の 9.5 も適宜、置き換えてください。

$ sudo pg_dropcluster --stop 9.5 main

環境変数の言語を en_US.UTF-8 に変更します。

$ export LANGUAGE="en_US.UTF-8"
$ export LANG="en_US.UTF-8"
$ export LC_ALL="en_US.UTF-8"

先ほど停止させた PostgreSQL サービスを起動します。

$ sudo systemctl start postgresql

PostgreSQL クラスタを、文字コード UTF8 として作成します。

$ sudo pg_createcluster -e UTF8 --start 9.5 main

以下のように表示されれば OK です。

Creating new cluster 9.5/main ...
  config /etc/postgresql/9.5/main
  data   /var/lib/postgresql/9.5/main
  locale en_US.UTF-8
  socket /var/run/postgresql
  port   5432
Redirecting start request to systemctl

必要ないかもしれませんが、念のため PostgreSQL サービスを再起動しておきます。

$ sudo systemctl restart postgresql

では、文字コードが UTF8 になったか確認してみましょう。

$ sudo -u postgres psql
psql (9.5.10)
Type "help" for help.

postgres=# \l
                                  List of databases
   Name    |  Owner   | Encoding |   Collate   |    Ctype    |   Access privileges
-----------+----------+----------+-------------+-------------+-----------------------
 postgres  | postgres | UTF8     | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 |
 template0 | postgres | UTF8     | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | =c/postgres          +
           |          |          |             |             | postgres=CTc/postgres
 template1 | postgres | UTF8     | en_US.UTF-8 | en_US.UTF-8 | =c/postgres          +
           |          |          |             |             | postgres=CTc/postgres
(3 rows)

無事、意図した初期設定になりました!

まとめ

今まで使ってきたサーバは、このようなことをしなくてもデフォルトで UTF8 になっていたため、なぜ、今回使用したサーバは、デフォルトが LATIN1 になっていたのかわかりません。

しかも、CentOS の場合は、initdb コマンド実行時にオプションを指定できるので、まだ良いですが、Ubuntu の場合は initdb コマンドが存在しないです。(つまり実行する必要もないです)

どうやら、Ubuntu の場合は、PostgreSQL をインストールした時点で、勝手に初期の文字コードやロケールが決まってしまうみたいなので、厄介です。

こんなことは PostgreSQL の環境構築をしていてはじめて起こりましたが、同じような問題に直面している人の参考になれば幸いです。

参考

GitHubで編集を提案

Discussion