🙄
Windows11でキーボードでスリープから復帰できないへの対応
Windows11だけというわけではないのですが、キーボードでスリープから復帰できないのが不便だったのですが、よくある対応策が、コントロールパネルでマウスとキーボードの「電源管理」をいじるもの
しかし、すでに復帰できる設定だったのでなんで反応しないのかわからず困った
調べていたら MSIのマザーボードで同じようなことで記事を書いてくれていた方が
これで BIOSの設定をいじらないとWindowsより下のレベルで反応してないことがあるとわかったので
自分もBIOS設定を変更
うちはAsrockマザー(Z490m Pro4)なので少し違っていたので変更点とかをメモ
最初 USB Keyboard/Remote Power OnとUSB Mouse Power ONを Enableにしたのですが
スリープ復帰できず・・・
PS/2 Keyboard S4/S5 Wakeup SupportもEnableにしたら復帰できるようになりました
近頃はUSBキーボードなのでPS/2ポートは使ってないのですが・・・少し謎は残りました
(ちなみにマイクロソフトコミュニティはこういう時に記事が出てきても、モデレータの方しか書いてない時とかは、最初からWindowsの修復や再インストールを勧める有様でほぼ参考にならないのは改善してほしい・・・・)
Discussion