電卓の作り方
無料で読める本
本書は、簡易的な電卓を作成した際のメモを整理したものです。 本書で説明する簡易電卓(以降は 電卓 と呼びます)は、下記サイトにて動作を確認することができます。 https://nonaka101.github.io/jig-a/ 本書は大きく分けて「概要」「設計」「作成」「応用」の4つで構成されており、それぞれ下記のような役割を持ちます。 概要:全体に関する概要です。また参考文献やライセンス等も扱っています。 設計:コーディングする前段階として、どのような仕組みになるかを考えていきます。 作成:上記の設計を基に、電卓のコア機能をコードとして起こしていきます。 応用:コア機能ではない、拡張的な部分の実装を行っていきます。 ※ コードは JavaScript を使ってますが、設計に関する部分は他の言語でも使えると思います。
Chapters
概要①:この本について
概要②:前提となる機能や条件について
設計①:ステートマシンとしての電卓
設計②:電卓が持つ機能と情報
設計③:機能と情報を実装する手法について
作成①:状態関係の定義
作成②:Calculatorクラスと入力処理
作成③:四則演算処理
作成④:リセット&バックスペース処理
作成⑤:有限数外に関する状態と処理
作成⚓:コード全文
応用①:HTML要素との連携
応用②:今回使用するHTML文
応用③:htmlCalculatorクラス
応用④:HTMLとの連携
応用⚓:コード全文
Author
Topics