🪡

OpenAPI Generator 「Kiota」を使ってみよう

2024/11/08に公開

背景

生成AIを扱う中で、Tools(FunctionCalling)で世の中で公開されているAPI群を呼び出し実行すること仕組みを考えていくと、パラメータや仕様が異なる各APIをAPIごとに人手で実装するのが非効率だなと思いました。
そのため、APIをどう公開しそれをAIがどう呼び出すかを調べると、OpenAPIという思想があることがわかりました。

OpenAPIとは

私が解釈したOpenAPIの利用イメージはこちらです。(間違ってたりしたら教えてください)

  • APIを公開する人は、APIとともにAPIの仕様(ymlファイル)を公開します
  • APIを利用する人は、公開されているAPIの使用(ymlファイル)をもとに、Kiotaなどのコード生成ツールを使うことで、APIを呼び出すためのソースコードを生成できます
    OpenAPIのイメージ

Kiotaの概要

Kiotaのコード生成プロセスの概念はこちらです。

  1. OpenAPIのYamlもしくはJsonを定義
  2. URLスペースツリー
    • PathItemsのリストをもとにリソース構造を作成。フィルターすることで使用されるリソースのみを含めることでライブラリサイズを小さく最適化できる
  3. コードモデル
    • OpenAPI PathItems が分析され、対応する言語に依存しないコード モデルが作成される
  4. 言語によるコードモデルの絞り込み
    • 生成されたソースコードに必要な言語フレームワークの依存関係をインポートする
  5. ソースファイルの生成
    • コードモデルを取得し、それを言語固有のテキストに変換する
    • CodeElement階層を走査し、具体的なLanguageWriter実装を適用すると、目的のソースコードが出力される

依存関係

Pythonで使ってみる

使ってみないとわからないので、PythonでKiotaを使ってみます。

事前準備

  • requirements.txtにkiotaのモジュールを追加し、"pip install -r requirements.txt"でインストールします。
microsoft-kiota-abstractions
microsoft-kiota-http
microsoft-kiota-serialization-json
microsoft-kiota-serialization-text
microsoft-kiota-serialization-form
microsoft-kiota-serialization-multipart

APIクライアント生成

以下のRestAPIのモック用のAPIサイトで試してみます。
https://jsonplaceholder.typicode.com/

  1. ymlファイルにOpenAPIのAPI定義します
openapi: '3.0.2'
info:
  title: JSONPlaceholder
  version: '1.0'
servers:
  - url: https://jsonplaceholder.typicode.com/

components:
  schemas:
    post:
      type: object
      properties:
        userId:
          type: integer
        id:
          type: integer
        title:
          type: string
        body:
          type: string
  parameters:
    post-id:
      name: post-id
      in: path
      description: 'key: id of post'
      required: true
      style: simple
      schema:
        type: integer

paths:
  /posts:
    get:
      description: Get posts
      parameters:
      - name: userId
        in: query
        description: Filter results by user ID
        required: false
        style: form
        schema:
          type: integer
          maxItems: 1
      - name: title
        in: query
        description: Filter results by title
        required: false
        style: form
        schema:
          type: string
          maxItems: 1
      responses:
        '200':
          description: OK
          content:
            application/json:
              schema:
                type: array
                items:
                  $ref: '#/components/schemas/post'
    post:
      description: 'Create post'
      requestBody:
        required: true
        content:
          application/json:
            schema:
              $ref: '#/components/schemas/post'
      responses:
        '201':
          description: Created
          content:
            application/json:
              schema:
                $ref: '#/components/schemas/post'
  /posts/{post-id}:
    get:
      description: 'Get post by ID'
      parameters:
      - $ref: '#/components/parameters/post-id'
      responses:
        '200':
          description: OK
          content:
            application/json:
              schema:
                $ref: '#/components/schemas/post'
    patch:
      description: 'Update post'
      requestBody:
        required: true
        content:
          application/json:
            schema:
              $ref: '#/components/schemas/post'
      parameters:
      - $ref: '#/components/parameters/post-id'
      responses:
        '200':
          description: OK
          content:
            application/json:
              schema:
                $ref: '#/components/schemas/post'
    delete:
      description: 'Delete post'
      parameters:
      - $ref: '#/components/parameters/post-id'
      responses:
        '200':
          description: OK
  1. Kiotaを使い、APIを呼び出すためのAPIクライアントクラスを生成します

kiotaのコマンドラインツールで実行します。

kiota generate -l python -c PostsClient -n client -d ./posts-api.yml -o ./client

VSCodeでの手順

まずVSCodeの拡張機能をインストールします

OpenAPI拡張機能から、「Add API Description」をクリック

「Browse Path」をクリックし、先ほど作成したymlファイルを選択

OpenAPI descriptionが生成されます

APIを選択して、クライアントクラスを生成しましょう
APIを「+」で選択

選択したAPIがチェックマークになっていることを確認して、「Generate」

TestRestClient

TestRestApiSDK

Pythonを選ぶ

ファイルタブにて、生成されたファイルを確認します
生成されるのは、

  • test_rest_client.py
  • postsフォルダ
    • posts_request_builder.py
  • modelsフォルダ
    • post.py
  • .kiotaフォルダ

生成されたクライアントクラスを利用

生成されたクライアントクラスを利用し、APIを呼び出してみます。

import asyncio
from kiota_abstractions.authentication.anonymous_authentication_provider import (
    AnonymousAuthenticationProvider)
from kiota_http.httpx_request_adapter import HttpxRequestAdapter
from client.posts_client import PostsClient
from client.models.post import Post

async def main():
    # Windowsでasyncioを使用する場合に必要な場合があります
    # 参照: https://stackoverflow.com/questions/63860576
    # asyncio.set_event_loop_policy(asyncio.WindowsSelectorEventLoopPolicy())

    # APIは認証を必要としないため、匿名認証プロバイダーを使用します
    auth_provider = AnonymousAuthenticationProvider()
    # HTTPXベースの実装を使用してリクエストアダプターを作成します
    request_adapter = HttpxRequestAdapter(auth_provider)
    # APIクライアントを作成します
    client = PostsClient(request_adapter)

    # GET /posts
    all_posts = await client.posts.get()
    print(f"{len(all_posts)}件の投稿を取得しました。")

    # GET /posts/{id}
    specific_post_id = "5"
    specific_post = await client.posts.by_post_id(specific_post_id).get()
    print(f"投稿を取得しました - ID: {specific_post.id}, " +
          f"タイトル: {specific_post.title}, " +
          f"本文: {specific_post.body}")

    # POST /posts
    new_post = Post()
    new_post.user_id = 42
    new_post.title = "Kiota生成APIクライアントのテスト"
    new_post.body = "こんにちは、世界!"

    created_post = await client.posts.post(new_post)
    print(f"新しい投稿を作成しました - ID: {created_post.id}")

    # PATCH /posts/{id}
    update = Post()
    # タイトルのみ更新
    update.title = "更新されたタイトル"

    updated_post = await client.posts.by_post_id(specific_post_id).patch(update)
    print(f"投稿を更新しました - ID: {updated_post.id}, " +
          f"タイトル: {updated_post.title}, " +
          f"本文: {updated_post.body}")

    # DELETE /posts/{id}
    await client.posts.by_post_id(specific_post_id).delete()

# メイン関数を実行
asyncio.run(main())

実行結果はこちら

まとめ

OpenAPIを使うことで、ymlファイルにAPI定義を記述するだけで、クライアントコードを生成できることが確認できました。
APIを開発するチームがOpenAPIの定義も一緒に公開することで、APIを利用するチームが簡単にクライアントコードを生成できるようになりそうです。

また、生成AIを活用した場合、SemanticKernelというAIオーケストレーション層のフレームワークでは、OpenAPIの定義を元に、APIのクライアントコードを生成するプラグインを提供しています。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/semantic-kernel/concepts/plugins/adding-openapi-plugins?pivots=programming-language-csharp

今後どう活用されていくか、注視しておこうと思います。

Discussion