🥰

flutterアプリ開発時にグラドル(.gradle)追っかけおじさんになった話🫶

2025/02/14に公開

序章:グラドルとの出会い

Flutter でアプリ開発をしていたある日、私は グラドル(Gradle) に心を奪われた。ビルドのたびに彼女の姿を目にし、トラブルが起きるたびに彼女を追いかける日々。気づけば、私は 「グラドル追っかけおじさん」 になっていた。

グラドル(Gradle)とは何者なのか?

Flutter で Android アプリをビルドすると、必ず登場する Gradle(グラドル)。彼女は ビルドを円滑に進めるためのツール であり、開発者を支える重要な存在。しかし……

気づけばストレージを圧迫

ビルドエラーを引き起こす

消しても復活する不死身のアイドルのような存在感。そんなグラドルに翻弄される日々が始まった。

グラドルの罠!ビルドエラー連発!

ある日、Flutter で APK をビルドしようとしたら、突然エラーが発生。

Execution failed for task ':android_intent_plus:generateReleaseRFile'.

「またか……」

グラドルの機嫌が悪いと、こうしてビルドを邪魔してくる。調べてみると、~/.gradle 内のキャッシュが破損している可能性があるらしい。

追っかけおじさん、ついにグラドルを消す

もはやこのままでは開発が進まない。私は 意を決してグラドル(.gradle)を削除 することにした。

rm -rf ~/.gradle
rm -rf your_project/.gradle

「これでお前とはお別れだ!!」

グラドル、復活。そして解決へ

グラドルを削除後、再びビルドを試みる。

flutter clean
flutter pub get
flutter build apk

※rmコマンドを使う場合は慎重に操作してください。
※fvmを使用するかたは先頭にfvmをつけてください!

すると…… ビルド成功!🎉

やはり グラドルが悪さをしていた らしい。定期的にキャッシュを整理することで、トラブルを防ぐことができるのだ。

(まとめ)グラドル(Gradle)との正しい付き合い方

✔ 定期的にキャッシュを削除する

rm -rf ~/.gradle/caches
rm -rf ~/.gradle/daemon

✔ ビルドエラーが出たらときどきグラドルを疑う

結論:グラドルとは共存するしかない!

Flutter アプリ開発において、グラドルは避けて通れない存在。時には邪魔をするけれど、うまく付き合っていけば 開発の大きな味方 になってくれる。

「グラドル、これからもよろしくな!」

これであなたも 「グラドル追っかけおじさん」 になれるかも!?😆

さいごに☺

今回は、ストーリ仕立てで、面白おかしくグラドル(.gradle)の便利さと向き合い方を伝えました💪
flutterでアプリ開発をした際などでgradle関連で躓いた際に参考にしてみてください。

ゴロゴロシステムズHP

労務・人事・業務・メンタルヘルス課題のDXを通じて、こころの労働負荷を削減をモットーに
個人活動しています、ゴロゴロシステムズをよろしくおねがいします🐤

Discussion