Open7

3Dプリントでシムペダル、サイド、シフタを作る

NoboNoboNoboNobo
  • クラッチペダル、スロットルペダルはバネとポテンショメーター
  • ブレーキとサイドは空圧シリンダと空圧センサ
  • シフタはポテンショメーター2個をX-Y(直交)で検知
NoboNoboNoboNobo

スロットル部材(クラッチもほぼ同じ)

クラッチの場合以下の4点だけ異なる

スペーサー類

https://github.com/SWITCHSCIENCE/DIY-FFB-Wheel/tree/main/models/pedals/spacer

NoboNoboNoboNobo

ブレーキ部材(サイドもほぼ同じ)

サイド側ではエアシリンダを使う向きを逆にして、ペダルの代わりにグリップを2個組み合わせそれの固定用にスティックロッド
あと引きばねとその固定にフックを使います。引きばねとシリンダロッドホルダーを一緒に固定するM5x60mmボルトとナット5個。

スペーサー類

https://github.com/SWITCHSCIENCE/DIY-FFB-Wheel/tree/main/models/pedals/spacer