😎
プログラミングを独学する上で役に立った本
最近こういう流れを散見するので私もやってみた。日本語しか読めないよって人も安心。全部日本語で読めます。
注意:初学者向けではありません。私自身プログラミングを独学する上の本です。初学者向けの本は次の記事にまとめました。
実用Common Lisp (PAIP)
いいよ。
コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル (IT Architects' Archiveクラシックモダン・コンピューティング)
Ozという言語をつかっていろんな言語のパラダイムを検討していく書籍。めちゃくちゃ読んだ。すごくいいよ。
アルゴリズムデザイン (日本語) 単行本 – 2008/7/10
アルゴリズムを勉強したくて呼んだ。良いよ。読むべき。
関数プログラミング 珠玉のアルゴリズムデザイン
関数型プログラミングのアルゴリズムを勉強したくて呼んだ。すごく良いよ。
オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)
一時期オブジェクト指向ってなんだろって思って読んだ。すごく良いよ。読むべき。
オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 (IT Architects' Archiveクラシックモダン・コンピューティング)
さっきの下巻、読むべき。
ソフトウェアアーキテクチャ―ソフトウェア開発のためのパターン体系
ソフトウェアを設計をする上で参考になった。すごく良いよ。
コンピュータネットワーク 第5班
アンドリュー・S・タネンバウム (著), デイビッド・J・ウエザロール (著), 水野忠則 (翻訳), 相田仁 (翻訳), & 4 その他
ネットワーク勉強するために読んだ。すごくいいよ。
分散システム 第二版
アンドリュー・S・タネンバウム (著), マールティン・ファン・スティーン (著)
分散システム勉強するために読んだ。すごくいいよ。
Linuxプログラミングインタフェース
Linuxプログラミングしたくで読んだ。すごくいいよ。
低レベルプログラミング
すごくよかったです。
型システム入門 プログラミング言語と型の理論
型システム入門できました。良い本。
Discussion