Open4

【Unity】UI関連で遭遇した問題

ピン留めされたアイテム
nitonito

テンプレート

(概要)

(原因)

(対策)

nitonito

Scene画面でTextMeshProの表示がおかしい

(概要)

(原因)

使用しているFontAssetの設定等に起因している.
TMPのFontAssetにはアセット内に対象文字コードが含まれない場合に,別のFontAssetに切り替えるフォールバックという機能がある.この切り替え元と切り替え先のアセットのResolutionSizeの違いが原因らしい.

(対策)

nitonito

PrefabシーンでのCanvasサイズ

(概要)

メインキャンバス(Overlay)のCanvasScalerで画面サイズと大きく異なるResolutionにする必要があった.この状態でUIのPrefabを開いた時に,UIが意図したスケールで表示されないという問題が発生した.

CanvasScaler: (W:600 / H:400)
デバイス (iPad):  (W:2700 / H:2000)

(原因)

PrefabシーンではデフォルトのCanvasScalerをもったキャンバス以下に配置されるため,

(対策)

ProjectSettingsから, のそれぞれで任意のPrefab用シーンを設定することができる.ここに

nitonito

実機(iPadPro)上で画面端のタップが効かない

(概要)

画面端でのタップが効かないことや、スライダーのドラッグなどの長押しが遅延するなどの問題が発生した.

デバイス (iPad):  (W:2700 / H:2000)

(原因)

PlayerSettingsでのiOS関連の設定値に起因していた.

(対策)