😎
[Linux] bashで矢印キーを使わない方法
覚えとくと速く入力できそうなものをピックアップ。
AltがM-(メタキー)であるものとする。
#基本
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| Ctrl-a | 行頭に移動 |
| Ctrl-e | 行末に移動 |
| Ctrl-b | ← |
| Ctrl-f | → |
| Ctrl-p | ↑(補完) |
| Ctrl-n | ↓(補完) |
| Ctrl-h | backspace |
| Ctrl-d | delete |
| Ctrl-m | enter |
#便利系
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| Alt-b | 単語単位で左に移動 |
| Alt-f | 単語単位で右に移動 |
| Ctrl-u | カーソルの左の文字を全部消す |
| Ctrl-k | カーソルの右の文字を全部消す |
| Ctrl-w | スペースがあるところまで左に消す |
| Alt-Ctrl-h | 単語単位で左に消しながら移動 |
| Alt-d | 単語単位で右に消しながら移動 |
| Ctrl-y | 貼り付け(直前に削除したものが挿入される) |
| Ctrl-r | 過去の履歴を検索、予測補完して再実行できる |
| Ctrl-t | 直前の文字と、その前の文字を入れ替える |
| Ctrl-x,Ctrl-e |
export EDITOR=vim で vimが起動 |
ctrl-tはlsをslと打ち間違えたときなどに使えそう。
ctrl-rで検索しているときは、ctrl-hが使える。
Discussion