🐹
Rails+VueでHello Vue!まで
rails new でアプリケーションを作成する
rails newには、Vueを簡単に使えるオプション--webpack=vue
があるので、それを指定してrails newします。
DBもMySQLを使うので、-d mysql
も一緒に指定します。※--database=mysql
と同じです。
rails new -d mysql --webpack=vue hello-vue
そして、いつもの起動するまでのコマンドをぽちぽち
rails db:create
rails s
はい。できた!(笑)
VueのHelloを表示する
Railsの Helloは表示できたので、VueのHelloを表示したいと思います。
デフォルトで用意されている「hello_vue.js」があるようなので、それを表示します。
HomeControllerをindexのみで作成します。
rails g controller Home index
routesの設定を変更し、rootをHomeのindexに変更します。
config/routes.rb
Rails.application.routes.draw do
root to: 'home#index'
get 'home/index'
〜 略 〜
end
viewを書き換えます
app/views/home/index.html.erb
<%= javascript_pack_tag 'hello_vue' %>
<%= stylesheet_pack_tag 'hello_vue' %>
めっちゃ、そっけないけど・・・出来た!👍
この後は、Vueの勉強をして、画面を色々変更していって、バックエンド(Rails)側はAPIでデータのやり取りオンリーで作っていけば良いと思うので、調べながらやって行きたいと思います👍
Discussion