😀

codexで自分で用意したdockerfileを利用するには

に公開

TL;DR

  • 2025年10月現在codexで自分で用意したdockerは利用不可能
  • もともと準備されているdocker imageのみ利用可能
  • dockerfile, docker-compose.ymlの設定を元に環境構築する場合、dockerfile, docker-compose.ymlの中身をシェルスクリプトに変換した上で、セットアップスクリプトを利用する

セットアップスクリプトとは

  • 環境構築のスクリプトのこと
  • 各種codexの設定画面で、存在する
  • dockerで実行していることを、セットアップスクリプトに一度変更することで、立ち上げが可能になる

セットアップ スクリプトの準備

  • codex cliでもなんでもよいが、とりあえずファイル全体を探索できるLLMを用意
  • 以下のようなプロンプトでセットアップスクリプトを作成する
codexを利用して開発を行いたい。
codexにはこのプロジェクトのdocker imageが利用できない。
docker-compose.yml, Dockerfileを元に、dockerを使わずにセットアップする方法を
網羅的に調査し、setup.shに作成してください。
このスクリプトは、コマンドで外部から呼び出すのではなく、そのままスクリプトとして実行するため、関数として定義すのではなく、そのまま実行できるような形式にしてほしい。
  • setup.shをコピペする
  • コピペしたテキストをセットアップスクリプトへ
  • ターミナルでセットアップスクリプトのテストができるので、できるまで頑張る

参考

https://github.com/openai/codex-universal/issues/37

Discussion