📸

Claude Codeにスクリーンショットを直接貼り付けられる話

に公開

Claude Codeにスクリーンショットを直接貼り付けられる話

はじめに

Claude Codeを使っていて、ドキュメントで知った便利な機能があったので紹介します。エラーが出た時にスクリーンショットを撮って、それをそのままClaude Codeに送れるという話です。

やり方は超シンプル

Mac環境での手順:

  1. Command + Shift + Control + 4 でスクリーンショットをクリップボードにコピー
  2. Claude Codeのターミナルで Control + V で貼り付け
  3. [Image #1] みたいな形で表示される
  4. Claude Codeが画像の内容を読み取って回答してくれる

それだけです。

実際に使ってみて便利だった場面

エラー画面の共有

今まではエラーメッセージをコピペしていましたが、画面全体を撮ってそのまま送れるのは楽でした。「このエラー何?」って画像で聞けます。

UI の相談

「こんな感じのレイアウトを作りたい」と言って、参考サイトのスクリーンショットを送ったりしました。文字で説明するより早いです。

設定画面の確認

「この設定どこを変えればいい?」みたいな時も、設定画面を撮って送ると、具体的にどこをクリックすれば良いか教えてくれます。

地味に便利な理由

  • 手間が省ける: テキスト化する必要がない
  • 文脈が伝わる: 画面全体の状況を含めて相談できる
  • 説明が楽: 「あれをこうして」みたいな曖昧な指示でも通じる

注意点

当然ですが、機密情報や個人情報が写っている画面は送らないよう注意が必要です。

まとめ

ドキュメントで知った機能でしたが、実際に使ってみると思ったより便利でした。Claude Codeを使っている人がいたら試してみてください。特にエラー対応の時に重宝します。

参考

Discussion