🐳
Docker Desktopの使い方
Dockerとは
下記の記事を参考にしてください。
Docker Desktopとは
OS上で、Dockerコンテナやイメージの一覧表示、起動、停止、削除などの操作を行うためのツールです。
また、Docker Composeを使用してマルチコンテナアプリケーションを管理するためのGUIインターフェースも提供されています。
Docker Hubとは
Docker社がクラウド上で提供しているDockerイメージの共有サービスです。
Docker Desktopを利用する場合、Docker Hubのアカウントでログインする必要があるため、
Docker Hubのアカウントを作成してください。
Docker Desktopのインストール
Docker Hubのアカウントを作成したら、公式サイトからインストーラーのダウンロードを行ってください。
インストール完了したら。Docker Desktopを開いてログイン作業を行って下さい。
コンテナ起動
再生マークを押してください。

コンテナ停止
停止マークを押してください。

コンテナ削除
ゴミ箱のアイコンを押すと削除できます。

動作しているコンテナの確認
下記の場合、db-1は起動していますが、app-1は停止しています。

コンテナ、イメージ、ボリュームの確認
左メニューを選択することで可能です。

コンテナ名が重複した場合
例えば、appというコンテナ名が重複した場合、Docker Desktop上ではapp-1と表示されることがあります
ですが、docker-compose.ymlで記載されているコンテナ名でないとコンテナの中に入る際のコマンドなどで認識しないので注意してください。
終わりに
何かありましたらお気軽にコメント等いただけると助かります。
ここまでお読みいただきありがとうございます🎉
Discussion