🫣

Google ChromeのMCPサーバをClaude Codeで使用する方法

に公開

はじめに

  • Google Chrome MCPを導入したので、その手順を共有します
  • Google ChromeのMCPをClaude Codeに導入する記事は他にもありましたが、その記事で挫折しました
  • 別の方法を試したら、比較的簡単にできたので記事にしています

Google Chromeの設定

最新のzipをダウンロード

  • 下記からzipをダウンロードしてください。お願いします。


https://github.com/hangwin/mcp-chrome/releases

ダウンロードしたzipを展開

  • ダウンロードされたzipをダブルクリック
  • 新たにディレクトリが展開されるのを確認

拡張機能の読み込みと起動

  • Google Chromeの拡張機能を開きましょう
  • 右上の デベロッパー モード をONにする
  • パッケージ化されていない拡張機能を読み込む を押下

  • 先ほどを展開したディレクトリを指定する

  • すべての拡張機能 に追加されることを確認してください

    • 最初はエラーというボタンは表示されません

  • 拡張機能画面の 詳細 を押下して ツールバーに固定する をONにする

  • ツールバーからMCPを 连接 する
    • 「连接」を押下しましょう
    • これは中国語で「接続する」という意味らしいです

  • いい感じに起動されているのを確認します

bridgeの導入

  • Claude と Chrome拡張をつなぐ橋渡しです
npm install -g mcp-chrome-bridge

Claude Codeとの接続

  • お好きなスコープに追加しましょう
# プロジェクト単位で追加(お好みで -s user や -s local も可)
claude mcp add chrome-mcp -s project -- npx -y mcp-remote@latest http://127.0.0.1:12306/mcp
  • 追加後は確認したらいいですね〜
claude mcp list

# 下記が出力されたらOK
# Checking MCP server health...
# chrome-mcp: npx -y mcp-remote@latest http://127.0.0.1:12306/mcp - ✓ Connected

Discussion