Zenn
🍻

NE株式会社からPHPerKaigi2025に4人登壇します!

に公開

こんにちは、開発部でエンジニアをしているまさき。(@myblackcat7112)です。

2025/03/21 - 2025/03/23 に中野セントラルパークカンファレンス&ニコニコ生放送で開催予定の「PHPerKaigi2025」に、NE(株)から4人が登壇することになりました!

PHPerKaigi2025 とは?

https://phperkaigi.jp/2025/

「About」PHPerKaigiとは?
PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。今年の開催はオフライン会場を軸としたオフライン・オンラインハイブリッド開催です。みなさんのご都合に合う参加方法をお選び頂けます。

2025年3月21日(金)〜 3月23日(日)はPHPerたちのお祭りです! 歴戦の勇者みたいな方はもちろん、初心者の方にも、全てのPHPerが楽しめるイベントです。スケジュール、空けておいて下さい!

弊社メンバーが登壇します!

レギュラートーク(20分)Track C (2025/03/22 10:50〜 )

安全に倒し切るリリースをするために:15年来レガシーシステムのフルリプレイス挑戦記

https://fortee.jp/phperkaigi-2025/proposal/ec424260-60aa-40d3-bcc3-d7b4562b4b47

仕様書が残っていないかなり複雑な、多くのユーザーの EC 業務を支えている重要なレガシーシステムの機能を改修したときに、すでに動いているシステムを止めずにどうやって新システムに移行するか格闘したときのお話が聞けます。
レガシーシステムと日夜向き合っている皆様必見の発表です!

LT(5分)Track A

PHPで巨大データ検索の高速化:strposと計算量の重要性 (2025/03/23 15:35〜 )

https://fortee.jp/phperkaigi-2025/proposal/1740b466-cd6f-4895-8362-2f16c8ace62e

業務で文字列検索を実装したときに直面した計算量の問題について、どう乗り越えたのかをお話します。
これは私が発表します。今からだいぶ緊張してますが、わかりやすく話せるように頑張ります!

小さく段階的リリースすることで深夜メンテを回避する (2025/03/23 16:25〜)

https://fortee.jp/phperkaigi-2025/proposal/73ea80a1-5773-465b-bf80-5d43bd12207f

深夜メンテナンスをしないとできないと思っていた仕様変更リリースも、段階的にリリースすることで日中に安全にリリースできるんだよ!という気付きが聞けます!「メンテナンス しなくていいなら 回避しよう!」

AUTO_INCREMENTのIDカラムがオーバーフローしたらどうなるの?実例から学ぶDB設計の注意点 (2025/03/23 16:30〜)

https://fortee.jp/phperkaigi-2025/proposal/970d005b-2ed6-4c8d-a2c7-868921549ae6

こちらは緊急対応で直面したAUTO_INCREMENTのIDカラムがオーバーフローしたときの話が聞けます。
サービスの成長による嬉しい悲鳴からの学びを共有します。

さいごに

日々の業務から得られた生の学びや体験を皆様に還元します!
当日は弊社から登壇者以外にも参加する予定ですので、ぜひ会場で交流しましょう!

NE株式会社の開発ブログ

Discussion

ログインするとコメントできます