NE開発ブログの歴史と継続の難しさ
はじめに
皆さんこんにちは!
NE開発ブログ、開幕アドカレの4日目です。
今日はNE開発ブログの歴史について書いていこうと思います。
誰?
やまもとひろやと申します。
2014年にNE株式会社(分社前Hamee株式会社)に入社し今年10年目になりました。
この10年で開発ブログの話は何回かあったので、過去にどんなのがあったのか良い機会なのでまとめたいと思います。
歴史
2015
社内でアドベントカレンダーが話題になり、うちもやってみよう!という声があがりました。
QiitaにてHameeのアドカレを作成し25日完走することができました。2016
アドカレで完全に火がついて来年のアドカレまで待てない!となり(私が勝手に)
会社として開発ブログを持とう!というのを提案し実際に動き出しました。
当時の上長に相談し許可を得て、インフラメンバーを巻き込んで進めました。
簡易的なWebサイトということでHerokuで小さく始めることとなりました。
(今思えば、なんで独自ドメインで始めたんだろう…。)
その時の画面モックがこれ
すごいですね(語彙力)
当時の若手メンバーが11人?とかだったのでこういう枠組みで埋めていく仕組みにしました。
(イメージはロッ○マンのステージ選択画面)
「技術記事バトンリレー」という名前で隔週で記事を投稿する、という運用で回していました。
これもなんとか完走することができましたが、その後継続することはありませんでした。
それでも半年続けられた経験は大きかったように思います。
2019
開発ブログを休止してから3年の月日が経過。
人事部から「開発ブログ」やりませんか!の提案が来ました。
前々から開発ブログ復活させたいなーと思っていた私は2つ返事で「やりましょう!」と返しました。
この時は人事部からの提案だったので「社外向けにアウトプットしていくことで魅力的なエンジニアがいることをアピールし採用に繋げたい」というのが主な狙いでした。
「note!! ~Hameeエンジニアのステキを発信~」というチャンネルが発足し動き出しました。
タイトル通り、この時はnoteにてエンジニア用のマガジンを用意してそこで発信を行っていきました。
スプレッドシートにて当番表を作成し月1で投稿することを目標にして始まりました。
開始して3ヶ月は各メンバーで順番に記事を書いて投稿していくことができていました。
しかし日々目の前の業務に追われ記事を書く余裕がなくなったり、単純にネタがなかったりで徐々に衰退していきました。
後半は僕1人で書いてましたが9ヶ月経ったあたりでついに僕も更新を辞めてしまいました。
その後は自然消滅的な形で頓挫し現在ではマガジンも消えています。
継続する難しさ、人を巻き込む難しさを学びました。
そして2023年現在!
また前回より3年の月日を経て開発ブログが復活しました!(ドンドン!パフパフ!)
僕個人としては3度目の挑戦ですが、当時とは社内のメンバーも空気も全然違っています。
何なら会社が既に違いますからね〜。
今回やろう!ってなって、せっかくだし開幕でアドカレやろう!ってなって
6/1~6/30までの枠が一瞬で全部埋まったことに驚きを隠せません。
「これこれ!やりたかった開発ブログの熱量これこれ!」
この熱量を継続していけるように頑張っていきます!
まとめ
NE株式会社の開発ブログの歴史をまとめました。
ブログは開設するよりも継続する方が難しいですね。
継続していけるように頑張りたいです。
では明日のブログをお楽しみに〜!
NE株式会社のエンジニアを中心に更新していくPublicationです。 NEでは、「コマースに熱狂を。」をパーパスに掲げ、ECやその周辺領域の事業に取り組んでいます。 Homepage: ne-inc.jp/
Discussion