【Shopifyアプリ】お気に入り機能を追加できるアプリおすすめ3選!
はじめに
Shopifyのストア構築にてお気に入り機能を利用する機会があったのですが、どれを使ったらいいのか困ったので、個人的におすすめのアプリをまとめようと思いました。
今回の記事では、Shopifyのお気に入りアプリのおすすめを3つに絞ってご紹介したいと思います。
なにかの参考になれば幸いです。
それでは早速本題にいきましょう!
1. らくらくお気に入り | リテリア wishlist
アプリの特徴
- 機能
- お気に入り機能の作成
- セットアップが簡単
- 完全日本語対応
- 価格
- 月額 $14.99
筆者の意見
1番目にお勧めしたいのがこちらのアプリになります。
こちらのアプリの一番の特徴はカスタマイズが簡単なところです。UIを見ながら編集できるため、管理画面で設定してストアを見て・・・というのがなくなります。ひたすら楽です。
また、完全日本語対応しているため、管理画面に日本語で導入方法を詳しく書いてあり、他アプリと比較して格段にわかりやすいです。お気に入りアプリは日本語対応しているのがほとんどないため、日本語対応しているだけでかなり良い印象です。
商品画面
コレクション画面
複数お気に入りリストの作成
お気に入りページ
参考:https://www.re-terior.com/shopify-apps/reterior-wishlist/guide
2. Growave: ロイヤリティ、レビュー、ウィッシュリスト+
アプリの特徴
こちらのアプリの特徴は以下の通りです。
- 機能
- お気に入り機能の作成
- レビュー機能の作成
- 商品のSNSへの投稿
- 投稿に対しての報酬
- ソーシャルアカウントでのログイン
- 価格
- 最低プラン:月額$9
- 中間プラン:月額$19
- 中~高プラン:月額$49
- 最高プラン:月額$99
筆者の意見
今回紹介するアプリの中で機能が一番多いです。
こちらのアプリは、お気に入り機能を実装するために必要なものは全て備えてくれています。また、このアプリを入れておけばレビューアプリなども他にもいくつものアプリがセットになっています。
レビューが多い点からも安心して使用することができるのもメリットの一つだと言えると考えております。
ただ、こちらのアプリも日本語対応しておりません。そのため、管理画面やサポートへのメールも英語で対応することとなります。
英語が苦手なマーチャントの方やShopifyストアの操作に不慣れなマーチャントの方にはあまりお勧めできません。
それでも、お気に入りの機能だけを使いたいなら、かなり簡単にセットアップできると思います。しかしその場合は、他の機能を使うことはないのでコストパフォーマンスが優れているかは微妙です。
商品画面
サイドのwishlistをクリック
3. Wishlist ‑ Wishify
アプリの特徴
- 機能
- お気に入り機能の作成
- お気に入りリストの共有
- リマインダーの送信
- 価格
- 最低プラン:無料
- 中間プラン:月額$5.99
- 中~高プラン:月額$12.99
- 最高プラン:月額$29.99
筆者の意見
全体的に価格が低いです。4つのプランが用意されていて無料のプランでお気に入り機能として十分だと思います。中間プランではリストの共有ができるようになります。
また、こちらのアプリも日本語対応しておりません。ただ、セットアップはめちゃくちゃ簡単だと思います。
コレクション画面
商品画面
お気に入りページ
終わりに
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。
お気に入りアプリを実装したい場合には、たくさんアプリがあるので迷ってしまいますが自分に必要な機能を見極めて適切なアプリを導入しましょう。日本語対応のアプリ少ないですね。
お疲れ様でした。
Discussion