👏

ShopifyでLINE誘導ボタン(アイコン)を実装する方法を考察

2025/02/14に公開

はじめに

今回は、Shopify ストアに追従型の LINE 誘導アイコンを設置する方法について考察していきます。
ストアのどのページにでも表示できる浮動型のアイコンを設置して、LINE 公式アカウントへスムーズに誘導する手法をご紹介します。
HTML・CSS を用いた実装方法と、便利なアプリ「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」を用いた実装方法の 2 パターンを解説します。
それでは、頑張っていきましょう。

今回は、以下の記事を参考にしています。

Shopify で LINE 誘導アイコンを実装する定義

「LINE 誘導アイコン」とは、Shopify ストア上に表示するボタンやアイコンを指します。ユーザーがクリックすると LINE 公式アカウントのトーク画面や友だち追加画面に遷移できるため、ストアへのリピーター作りやクーポン配布などのマーケティング強化に活用できます。
特に、アイコンがページの下部やサイドに常時固定表示される「追従型」のデザインにすることで、ユーザーの目に留まりやすく、LINE への流入を大幅に増やすことが期待できます。

Shopify で LINE 誘導アイコンを導入するメリット

まずは、Shopify ストアに LINE 誘導アイコンを導入する主なメリットについて考えていきましょう。

1. リピーター獲得・集客率アップ

LINE 公式アカウントは、日本国内のユーザーに最もリーチしやすい SNS の一つです。アイコンを設置しておけば、ユーザーがワンクリックで友だち登録できるため、効果的にリピーターを獲得し、集客率の向上につなげられます。

2. 購買促進キャンペーンとの連動

アイコンのリンク先でクーポンやセール情報を配布することで、ユーザーの購買意欲を高めるキャンペーンを手軽に実施できます。LINE 公式アカウントのリッチメニューやメッセージ配信機能と連携すれば、セグメントに応じたパーソナライズ施策も可能です。

3. コード編集不要・ノーコードで実現可能

追従型アイコンの設置は、HTML・CSS の知識があれば自力で実装できますが、アプリを使えばノーコードで導入できます。テーマコードを直接触らずに、必要なページにだけ設置するといった柔軟な使い方も可能です。

4. ユーザーエクスペリエンスの向上

LINE 誘導アイコンは、画面に常時表示されるため、ユーザーがいつでも気軽に問い合わせや情報収集を行えます。サイトを離脱することなくコミュニケーションが可能になるため、ユーザー体験の向上につながります。

5. SEO にも好影響

直接的な SEO 効果は限定的ですが、LINE の友だち登録からリピーターが増え、ユーザー滞在時間や回遊率が上がることで、間接的に検索エンジンの評価向上に貢献する場合があります。

Shopify で LINE 誘導アイコンを導入するデメリット

次に、LINE 誘導アイコン導入によるデメリットや注意点を考察していきましょう。

1. デザインの一貫性が損なわれる可能性

ストアのデザインと合わないアイコンを設置すると、サイト全体の統一感を失う原因にもなります。アイコンの形や色、配置などを適切にカスタマイズし、ブランドイメージを損なわないようにしましょう。

2. 画面を圧迫するリスク

追従型アイコンは画面の一部を常に占有します。スマートフォンなどの小さな画面では特に、ユーザーの閲覧を妨げない大きさや位置に工夫する必要があります。

3. ユーザーの利用ハードル

ユーザーが必ずしも LINE を利用しているとは限りません。LINE を使わない層や、問い合わせフォームでコミュニケーションを取りたい層もいるため、他の連絡手段とのバランスが重要です。

4. 過剰なポップアップ・追従要素の混在

すでにクーポンポップアップやチャットボットなど、複数の追従型ウィジェットを設置している場合には、ユーザーの目線やサイトの読み込み速度に影響が出る場合があります。

Shopify で LINE 誘導アイコンを実装する方法

ここでは、HTML・CSS で追従型の LINE アイコンを自作する方法を解説します。テーマコードに追加することで、常時表示できるボタンを設置できます。

コーディングのサンプル

<!-- 追従型LINEアイコン(HTML) -->
<div class="floating-line-icon">
  <a href="https://line.me/R/ti/p/YOUR-LINE-ID" target="_blank">
    <img src="https://example.com/path/to/line_icon.png" alt="LINEでお問い合わせ" />
  </a>
</div>

<!-- CSSでのスタイル例 -->
<style>
  .floating-line-icon {
    position: fixed;     /* 画面に固定表示 */
    bottom: 20px;        /* 画面下からの距離 */
    right: 20px;         /* 画面右からの距離 */
    z-index: 9999;       /* 重なり順を最前面に */
  }
  .floating-line-icon img {
    width: 60px;         /* アイコンの大きさ */
    height: 60px;
    border-radius: 50%;  /* アイコンを丸くする場合 */
    box-shadow: 0 2px 6px rgba(0, 0, 0, 0.3);
  }
</style>

<!-- JSでの挙動例(必要に応じて) -->
<script>
  document.addEventListener('DOMContentLoaded', () => {
    console.log("追従型LINEアイコンを読み込みました");
    // クリックイベントなどを入れたい場合はここに実装
  });
</script>

コード解説

  1. <div class="floating-line-icon"> で追従アイコン全体をラップし、固定表示用のクラス名を指定しています。
  2. <a> タグの href には、あなたの LINE 公式アカウントの友だち追加用 URL を挿入します。
  3. img タグでアイコン画像を挿入し、CSS で大きさや形を調整しています。
  4. position: fixed; を使うことで、スクロールしても常に画面の同じ位置にアイコンが表示されます。

このように自力でアイコンを設置することもできますが、テストやデザイン調整の手間がかかる場合があります。そこで、アプリを利用した方法も見ていきましょう。

Shopify アプリを用いて LINE 誘導アイコンを実装する方法

「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」のようなアプリを使うと、コード編集をせずとも簡単にアイコンを追従表示できます。ここでは、そのアプリの特長を具体的に見ていきます。

シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン の機能について

以下のリンクから、インストールできます。
https://apps.shopify.com/sa-087-ur-sticky-line-icon?locale=ja

以下が、公式のご利用ガイドになります。
https://unreact.jp/shopify-apps/sa-087-ur-sticky-line-icon/guide

それでは、上記の情報を参考に解説していきます。

シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン は以下のような機能・特徴を持つ Shopify アプリです。

  1. 月額$3.99で使いやすい低価格設定
    リーズナブルな価格帯で導入しやすく、コストを抑えたいショップオーナーに最適です。

  2. ダッシュボードで直感的に操作可能
    テーマコードを直接触る必要がなく、使いたいページごとにアプリブロックを追加するだけ。ノーコードでデザインや配置をカスタマイズできます。

  3. Dawn テーマなど Online Store 2.0 に完全対応
    最新の Online Store 2.0 テーマに対応しており、テーマコードへの干渉も最小限です。多くのテーマで安心して利用できます。

  4. 追従アイコンのカスタマイズが柔軟
    ボタンのアイコン画像変更、吹き出しテキスト、カラー、位置、サイズなどを細かく調整可能。ストアのブランドイメージに合わせやすい設計です。

  5. 日本人エンジニアによるサポート
    開発元の株式会社UnReactが日本語で丁寧にサポート。海外製アプリにありがちな言語面の不安を解消できます。

  6. ストア全ページに配置可能
    全ページに一括で表示することも可能ですし、ページごとに表示・非表示を切り替えられるなど、柔軟な設定が可能です。

アプリ導入の流れ

  1. Shopify アプリストアで「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」を検索してインストールします。
  2. アプリ管理画面で、LINE 公式アカウントの URL やアイコン画像・吹き出し文言などを設定します。
  3. Online Store 2.0 の「カスタマイズ」画面から、使用したいページにアプリブロックを追加します。
  4. 必要に応じて、アイコンの位置やカラー、余白を調整して保存すれば完了です。

料金

  • Basic Plan: 月額$3.99
    • 追従(固定)LINEアイコン
    • アイコン画像、リンク、吹き出しテキスト、スタイルをカスタマイズ可能

シンプルで低価格ながらも必要十分な機能が揃っているため、「LINE誘導ボタンを導入したい」「オンラインストアとLINE公式アカウントを連携したい」という方にとっては、非常に魅力的なアプリと言えます。

次に、アプリリストを参考にしながら、シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコンの概要について解説していきます。

シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコンの概要

以下のアプリリストを参考に、こちらのアプリの概要を解説します。

https://apps.shopify.com/sa-087-ur-sticky-line-icon?locale=ja

追従する LINE アイコンを Shopify ストアに簡単に設定できます。

スクロールしても追従する LINE のアイコンを表示できます。

ストアのどのページにも LINE アイコンを設置できます。

ノーコードで見た目をカスタマイズできます。

1 クリックでテーマに追加できます。

以下のアプリストアから、インストールを行うことができます。
https://apps.shopify.com/sa-087-ur-sticky-line-icon?locale=ja

最後に

今回は、Shopify ストアに追従型の LINE 誘導アイコンを実装する方法を解説しました。
HTML・CSS を用いる方法では自由度が高い反面、実装や管理に時間がかかる場合があります。アプリを使う方法は、ノーコードで運用できるのが大きな強みです。
とくに「シンプルLINE誘導|お手軽追従LINEアイコン」は、操作性やコストパフォーマンス、日本語サポートという点からも導入ハードルが低く、多くのストアオーナーにおすすめできるアプリです。
あなたのストアに合った方法で、ぜひ LINE 公式アカウントの集客力を高めてみてください。

参考記事

今回は、以下のような情報と構成をもとに記事を作成しました。実装の際には、公式ドキュメントやサポート情報もあわせてご確認ください。

お疲れさまでした。LINE アイコンを使って、より多くのお客様をあなたのストアのリピーターにしていきましょう。

Discussion