📖

【Kotlin】AWS SDK Chimeを使ってデモアプリを作成する

2021/06/06に公開

はじめに

ビデオチャットSDKを利用してみようと思い、AWS Chime SDKを利用してみました。
AWS Chime SDKについては[こちら]
(https://aws.amazon.com/jp/chime/chime-sdk/)をご覧下さい。

流れ

1.Github for android をクローン
2.Github for backend をクローン
3.AWSにデプロイをして「https: ~.com/prod/」のURLを受け取る
4.端末にAWSから受け取ったURLを設定
5.接続確認

事前準備

  • AWSのアカウントの作成
  • AWS IAMユーザーの設定
  • S3バケットの作成
  • 端末の用意

AWS Chime SDKの機能一覧

基本的なビデオチャットアプリの機能は用意されている印象です。

  • 会議の準備、参加
  • 会議タイトル(会議URL)の作成
  • URLを使用した会議招待
  • 自分の会議参加者名の設定
  • クライアントが接続するメディアリージョンの自動選択・手動選択
  • メディア入出力の準備
  • 音声入力デバイス(マイク)の選択
  • 映像入力デバイス(カメラ、画像)の選択
  • 映像入力クオリティ(幅、高さ、フレームレート、最大通信帯域幅)の調節
  • 音声出力デバイス(スピーカー、イヤホン)の選択
  • 音声・映像入出力のプレビュー
  • 音声出力のテスト
  • 会議の実施
  • Web会議(音声、ビデオ)
  • 音声入力のミュート
  • 会議参加者の一覧の表示
  • 会議参加者のステータスの表示(「発言中」「ミュート」など)
  • 画面共有(デスクトップ、コンテンツ)
  • テキストチャット
  • メディアメトリクス(送信・受信可能帯域幅)の確認
  • 会議の退出
  • 会議の終了
  • その他
  • サイマル配信
  • Web Audio
  • SIPによる会議参加

ZOOMとの比較

英語サイトで音声チャットSDKについて調べるとAWS Chime SDKとZOOM SDKがよく比較されていたので、機能を比較してみました。

AWS Chimeが100名以上の通話が可能である事、通信障害がZoomに比べて少ない点以外はZOOMに軍配が上がるのではないかと思います。

参考

サーバーレスについて(AWS公式)
AWS Chime SDKを使ったサーバーレス構築

最後に

最後まで見て頂き有難うございます。
Kotlin初学者向けの情報や勉強になった事等を呟いていきますのでTwitterのフォローもお願いします( ^ω^ )

Discussion