Closed12

Cursor + Businessプラン + SSO でプラン契約アカウントをチームから外したら Business プランにアクセスできなくなった件

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

問題:

Cursor を Businessプランで利用していたが、チームメンバー操作中にビジネスプランから Freeプランに変わってしまうトラブルが発生
※ 2025/04/22 時点で解決していない

このディスカッションの件
https://forum.cursor.com/t/business-plan-team-management-issues-loss-of-access/82255

操作履歴:

  • yyy@example.co.jp で Cursor アカウント作成
  • yyy@example.co.jp で Curor ログインして、ビジネスプラン契約 -> Team A を作成
    • クレジット情報入力 ( Cursor は Stripe で決済管理されている )
    • この時点で yyy@example.co.jp が Admin
  • トライアルのためいくつかのメンバーアカウントを追加/削除し Cursor を利用
    • トライアル終了時に yyy@example.co.jp (Admin) だけ残して Team A からメンバー削除

本運用に向けて作業開始

  • 本運用で、@example.onmicrosoft.com で SSO するために、domain 認証 + Entra ID SAML で SSO 設定
  • yyy@example.onmicrosoft.com で Cursor に SSO でログイン
    • yyy@example.onmicrosoft.com が自動でアカウント作成 & Team A に参加できBusinessプランユーザになる
  • Team A@example.onmicrosoft.com のアドレスのみで運用したいので
    • yyy@example.onmicrosoft.com を UnpaidAdmin に設定
    • yyy@example.co.jp を Team A から削除
    • yyy@example.onmicrosoft.com を Admin に設定.......しようとするけど、プログレスが回りっぱなしで設定が完了しない
      • リロード -> yyy@example.onmicrosoft.com は UnpaidAdmin の状態
      • yyy@example.onmicrosoft.com を Admin に設定.......しようとするけど、プログレスが回りっぱなしで設定が完了しない(2回目)
      • 次ロードすると Free アカウントに!(⭐️困った⭐️)

現状:

  • yyy@example.onmicrosoft.com でログインすると設定した SSO 情報を参照して認証が行われる -> ログイン成功する ( Free プランになるが )
    • 開発ツールでネットワークを見ていると、設定した SAML ARC URL が利用されている
  • Team A の SSO 設定は残っている
    • Cursor は WorkOS を利用して SSO を実現しているのだが、Team A の SSO 設定 URL は有効で domain 認証 / SSO 設定ともに残っていることが確認できる ( テスト認証も通る )
  • Team A の Billing にアクセスできない

Team A の Billing にアクセスできない

これが非常に困る。
Cursor ( Stripe で決済 ) はBusinessプランからメンバーを削除した場合、日割り計算され、返金は Stripe にアカウント残高としてクレジットされる。このお金をどう返金してもらえばいいのか?がわからない(ビジネスプランにアクセスできないため -> アクセスできればプラン解約をすれば良いと思う)。

また、請求書/領収書にアクセスできないため、企業における経理処理に必要な情報を取り出すことができない。

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

事象発生原因考察

Businessプランを作成したアカウントを Team A メンバーから削除した

Businessプランを作成した yyy@example.co.jp を Team A メンバーから削除したのがダメだったのか? サブスクリプション契約のキー情報に yyy@example.co.jp が含まれているのか?

有料メンバーが Businessプランから 1人未満になった

https://docs.cursor.com/account/teams/setup#how-can-i-set-up-a-team-when-i’m-not-going-to-use-cursor-myself%3F

Business plan teams always require at least one paid member. However, invoices for team changes are not billed immediately, so you can set up a team, invite a member and change your own role without being charged.

「ビジネスプランチームには、必ず最低1名の有料メンバーが必要です。」は確かに違反した。UnpaidAdmin メンバーのみが Team A に存在し Paid メンバーが存在しない状態がね。ただ、それでビジネスプランにアクセスできなくなるのはおかしいよね? その操作は UI で禁止されるべきでしょうー。

if ( getPaidMembers() < 1 ) {
  cancelSubscription()
}

ってことかい? SSO 設定が残ってるから、サブスクリプションは残ってる!と思い込んでるけど、

  1. ログイン処理
  2. ログインドメイン取得
  3. ドメインは domain 認証されているか?
  4. yes -> domain 認証に紐づいている SSO 設定取得
  5. SSO 実行
  6. ログインに成功したメールアドレスのプラン確認
  7. -> プラン見つからず Free プランに!

だと、サブスクリプションが消えててもこの動作は成立する。どっちにしても Cursor の決済周辺?サブスクリプション周辺のバグなんだよなー。

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

最大の問題

  • hi@cursor.com にメールしても全く反応(返事)なし ( 今まで一度も返事が返ってきたことがない )
    これですよ。何も返事返ってこないから見てない or 届いてないんだと思うんだよ。

Forumに Topic 立てても請求関係は hi@cursor.com に連絡して!って bot が返信してくる。バグだと思ってるから登録してるんだよねー

で、サポートが全く機能していないこと。いや、サポートなんて機能していなくてもいいんだよ、問題がなければさ。

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

Stripe の仕様見てみるか

サブスクリプションのキャンセル

https://docs.stripe.com/billing/subscriptions/cancel

顧客に返金する には、返金 を発行し、アカウント残高 をゼロに戻す必要があります。

Cursor 側が返金を発行して、アカウント残高をゼロにする必要がある...なので、サブスクリプションキャンセルを明示的に実行していない状態 = 返金される可能性はないってことよねー

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

hi@cursor.com にメールを送っているが全く反応がない(3日目)。今まで問い合わせ含め4,5件メールを送っているが一度も返信がないのよねー。ドキュメントに書いていないことへの質問はまぁ返事なくてもそうか!と思うけど、お金に関することは返事ほしいよなー、このまま 30万くらいのお金を飲み込まれてしまうのか。

メールでお願いしている内容

  • サブスクリプションにアクセスできるように復旧してほしい
  • もしくは、サブスクリプションを完全に破棄してアカウント残高をクレジットカードへ返却して、SSO 設定含めて全て削除してほしい
Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

Stripe を利用したビジネスを介して行われた購入の返金依頼
https://support.stripe.com/questions/refund-requests-for-a-purchase-made-through-a-business-using-stripe?locale=ja-JP

Stripe を利用して決済を受け付けているビジネスに代わって、Stripe が返金することはできません。交換や返金の処理を開始するには、顧客がビジネスに直接連絡を取る必要があります。

そりゃそうだよね。

支払いを照会する、を利用して Cursor が請求したものは判断できる
https://support.stripe.com/charge-lookup

僕の操作ミスだったんだろうけど(私視点では実装漏れ/バグだと思う)、サブスクリプションが宙ぶらりになっててアカウント残高が返金されない....という事態は許されない。

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

hi@cursor.com へメール

  • 2025/04/22 10:15 (要約)Cursorのビジネスアカウント(yyy@example.co.jp)がSSO設定後に管理者アカウントを削除したことで失われました。アカウントの復元を希望しており、yyy@example.onmicrosoft.comまたは元のメールアドレスを管理者として設定するか、クレジット残高の返金してほしい!メール送信
  • 2025/04/22 19:47 (要約)約150ユーザーのCursorビジネスアカウント登録を希望していますが、アカウント喪失で困っています。元のアカウント(yyy@example.co.jp)の復元か、残高返金と新規アカウント作成を求めています!メールを送信
  • 2025/04/28 14:19 (要約)Cursorチームへの連絡で、財務関連の問題のため早急な返信を求めています。UIで許可されている操作によってサブスクリプションへのアクセスが失われるバグを報告し、フォーラムリンクを共有しました。できるだけ早い返金を希望しています!メール送信

Cursorチームに連絡が取れる人、ほんと助けてほしいぞ

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

Cursor サポートチームに連絡が取れ、元のサブスクリプション(ビジネスプラン)は取り戻せなかったが、アカウント残高を新しく作成したサブスクリプションに紐づけてもらう/ アクセスできなくなった領収書データを送ってもらう...ことができ、経理的な問題が解決した。

  • トライアル時のメトリクスを失った
  • SSO 設定を失った

等、失った情報もあります。

きっと、一番の損失は僕がこの対応の投じた時間だよなー。

Naoki KOBAYASHINaoki KOBAYASHI

結局

Looks like things got a bit out of sync here because when you removed the last paid user from the team (the original admin @.co.jp email ), the only other user in the team was the unpaid admin, which caused the plan to default to a free plan. I've shared this feedback with the team, and we'll be working to improve this on our side.

ってことでバグだったんですよねー。

このスクラップは4ヶ月前にクローズされました