Closed8

Laravel + Filamentでお手軽に管理画面を作る

なおなお

1. Laravelの環境を作る

Laravel Sailを使ってLaravelが動作する環境を作る。

curl -s "https://laravel.build/laravel-filament" | bash

cd laravel-filament

インストール後、環境の立ち上げてマイグレーションを実行する。

./vendor/bin/sail up -d

./vendor/bin/sail artisan migrate

バージョンは次の通り。

  • PHP 8.4.1
  • laravel/laravel 11.5.0
  • laravel/framework 11.36.1

環境はそれなりに前に作ったから少し古い

以降は手順は環境が起動した状態でやっていきます。

なおなお

2. Filamentのインストール

公式ドキュメントに書いてある通りに進めていく。

https://filamentphp.com/docs/3.x/panels/installation#installation

./vendor/bin/sail composer require filament/filament:"^3.2" -W

./vendor/bin/sail php artisan filament:install --panels

filament:installコマンドを実行するとIDの設定を行います。

こちらはURLに設定したい文字列を指定します。

なおなお

3. ユーザーを作成

ログインするユーザーを作成する

./vendor/bin/sail php artisan make:filament-user
なおなお

4. 完成

ログイン画面

http://localhost/admin/login

先ほど作成したユーザー情報を入力してログインする。

なおなお

ついでに日本語にしてみる

.envのつぎをjaに書き換える

- APP_LOCALE=en
- APP_FALLBACK_LOCALE=en
+ APP_LOCALE=ja
+ APP_FALLBACK_LOCALE=ja

なおなお

とりあえずできた。

ここからカスタマイズしていくことになる。

が、それは別の機会でやる。

なおなお

ダッシュボードのfilamentのドキュメント、GitHubリンクを消す

app/Providers/Filament/AdminPanelProvider.php
            ->widgets([
                Widgets\AccountWidget::class,
+              //Widgets\FilamentInfoWidget::class,
-              Widgets\FilamentInfoWidget::class,
            ])
このスクラップは4ヶ月前にクローズされました