👺

Laravel FormRequestクラスのauthorizeメソッドで何もしないなら実はtrueを返す必要がなくなっていたお話

2023/04/17に公開

はじめに

FormRequestを継承しているクラス見ている時にauthorizeメソッドが未定義だった時、
何もしないでもtrueを返す実装をしないといけないぞって思いながら、
GitHubでコードを調べてみると実はtrueすら返す必要がなかったってお話を書いていきます。

環境

  • PHP 8.2.3
  • Laravel 10.7.1

authorizeメソッドは何もするためのメソッドなのか

マニュアルをみると、

認証されたユーザーが特定のリソースを更新する権限を実際に持っているかどうかを判断できます。
※ 英語を直訳しています。

権限があればtrue、なければfalseを返すって感じの実装が必要なメソッドになります。

ただ、権限のチェックはミドルウェアなど別で実施していれば、FormRequestでわざわざ実施する必要もなかったりするので、trueを返しておくっていうのが、色々な記事に書かれていたりします。
(もちろん、authorizeメソッドに権限チェックの処理を書いている記事もありますよ)

このような実装を行なってきた

次のような、何もしないでtrueを返す実装を行なってきました。


use Illuminate\Foundation\Http\FormRequest;

class PostRequest extends FormRequest
{
    public function authorize(): bool
    {
        return true;
    }

    public function rules(): array
    {
        return [
            //
        ];
    }

なぜ、trueを返す必要もないのか

実際に、authorizeメソッドを使っている箇所(passesAuthorizationメソッド)を見てみると...
https://github.com/laravel/framework/blob/v10.7.1/src/Illuminate/Foundation/Http/FormRequest.php#L180-L189

  • authorizeメソッドが定義があれば、authorizeメソッドを実行し、結果を返す
  • authorizeメソッドが定義がなければ、trueを返す

このような実装になっているので、authorizeメソッドで何もしないのであれば、そもそも定義しなくても良いって話になります。

いつからこのような実装になった

次のPull Requestで変わったようです。
https://github.com/laravel/framework/pull/25417

マージされた日付をみると...Sep 3, 2018
つまり、2018年9月3日、すでに5年ほど前(Laravelのバージョンは5.7)から、trueを返す実装に変わっていたようです。

知らなかった...

まとめ

何気ないきっかけで、FormRequestクラスのauthorizeメソッドの実装を調べてみると、
Laravel5.6以下では必要だった実装もLaravel5.7以上(調査に使ったLaravel10.7.1)では何もしないでtrueを返すだけの実装不要っていうことがわかりましたね!っていうお話でした。

Discussion